FLY MEDIA BLOG

FLY MEDIA BLOG

2018.02.23
上海で初詣。一年の幸運もお金次第?!

お問い合わせはこちらお問い合わせはこちら

毎年「民族の大移動」として話題にあがる、中国で最も重要な伝統行事、春節(旧正月)を2月16日(金)に迎え、新年を祝う様々なイベントが各地で催された。

 

上海虹橋駅(列車駅)も毎年恒例の大混雑

 

中国では、春節に寺院に初詣に行くのだが、その参拝方法なども日本と違っていて興味深い。

 

それぞれ祈願する事がちがう「香(線香)」

 

一般的には、「香(シャン)」と呼ばれるやや長めの線香に火をつけ、頭の上のほうにあげるようにもち、願い事を唱えた後、東西南北へそれぞれ3礼をして、四方すんだら、もう一度正面で願い事を唱える。そして、「香(線香)」を指定の場所に供えて、焚く。四方に3礼をしているときは、周りに気をつけないと、この「香(線香)」が他の人にあたることもある。

 

四方へお辞儀をして参拝する

 

日本では初詣に行くのに、お賽銭以外に拝観料がかかることは少ないと思うが、中国では、寺院の初詣にも拝観料(香花券・香火券)がかかる。

 

特設された料金所

 

日本の元旦にあたる春節の初一(初日)は通常よりもこの拝観料が高くなる。通常で一人10元〜30元(約180元〜540円)の拝観料が、この日は、100元(約1,800円)以上にあがる。春節期間中も多かれ少なかれ通常より割高になる。

 

龍華寺の名物も出店に並ぶ

 

上海でも代表的な寺院は、龍華寺、静安寺、玉仏寺などがあげられるが、例えば、上海最古の寺院である龍華寺でも、初一は100元(約1,800円)、初二(二日目)以降の春節期間は20元(約360円)だが、通常時は10元(約180円)だ。霊験あらたかと人気な寺院だけあり、初一だけで、約8万人の人出が予想されている。

 

「現金のみ」は英語表記もある

 

除夜の鐘がなり、新年を迎えるときには拝観料は「頭香券」と呼ばれ、料金も600元(約10,800円)にはねあがる。これは、「焼頭香」といい、年の初めに「香(線香)」を焚くことを指し、新年に幸運をもたらすとして縁起が良いとされ、料金が高くても、我先にと、毎年行列ができるほど人気が高い。

 

煙がモクモクと出るまで香(線香)に火をつける

 

ちなみに、拝観料の横に「現金のみ」と注意書きがあり、キャッシュレス社会が進む上海でも、さすがに寺院では、まだアリペイなどのモバイバル決済が通用しないようだ。

 

 

 

株式会社フライメディアは、映像制作を中心に、海外、主に中国、台湾、香港のリサーチ、コーディネーションサービスをご提供している会社です。
本日御紹介した「上海で初詣」関連についてもっと知りたい方、写真の使用をご希望の方は、是非お問い合わせください。


お問い合わせはこちらお問い合わせはこちら
totop TOPへ

東京本社 Tokyo Headquarters
〒170-0013
東京都豊島区東池袋2-44-2 庄司ビル2F
TEL: 03-5843-3063 / MAIL: desk@flymedia.co.jp

中国法人 China Corporation
FLY MEDIA CHINA(優視飛翔(北京)文化伝播有限会社)
〒100026
北京市朝陽区姚家園路105号3号楼4階501室6
URL: https://www.flymedia-china.com/

© FLY MEDIA Co.,Ltd. All Rights Reserved.