氷に水にスイカ…さまざまな方法で猛暑をしのぐ、動物園のアイドルたち

2017年7月28日、騰訊網によると、真夏の酷暑に見舞われている中国各地の動物園で、動物たちが様々な形で暑さをしのいでいる。       7月から8月の最も暑い時期のことを「三伏」と呼ぶ。中 …

上海でシーズン真っ盛り!「古猗園」でハスの花まつりを開催

南翔にある上海を代表する庭園「古猗園(グーイーユエン)」で、現在、毎年恒例のハスの花まつりが開催されている。上海市内の各公園でもハスの花がシーズンを迎えているが、ここ古猗園では、約30品種、6000株のハスの花や睡蓮(ス …

まるで芋洗い?大混雑で泳げないプールが夏の風物詩になっている

2017年7月18日、騰訊網によると、酷暑が続く湖北省武漢市のプール「水上楽園」は、人、人、人の大混雑ぶりを見せている。   プールも見えないほどの人だかり     15日には気温が36度にあがるほど …

昔ながらの定番「緑豆湯」で夏バテをのりきろう!

連日猛暑が続く上海、熱中症で緊急搬送というニュースをよく耳にするようになった。 この時期、老若男女を問わず、現地で猛暑&夏バテ対策として、好んで食べられているのが、緑豆(りょくとう)を使ったお粥(緑豆粥)やスープ(緑豆湯 …