台湾旅行はもうすぐ?スーパーで買える日本人に人気の商品〜その1

BA.5の感染増加が注目されていた台湾、今週は感染のニュースも見なくなる程の自然災害が発生してしまった。9月18日の午後台湾東に位置する「台東(タイドン)」でマグニチュード6.8の大きな地震が発生した。100人以上の負傷 …

台湾のコロナ&中秋節レポート

日本のコロナ感染者が一気に減っていた今週、台湾ではBA.5を中心とした感染が急激に増え始めている。9月13日の時点では感染者が4万人台にまで増えている。特に新北市では9千人を超えており、人々の間で緊張が走り始めている。し …

台湾から日本への帰国レポ

2万人台に留まっていたオミクロン感染者も徐々に人数が増えてきている台湾。ネットニュースでは「ピークはいつか?」という言葉が飛び交っている。やはり日本での急激な感染爆発を見ているので次は台湾かと心配している人が多いようだ。 …

日本でも購入可!人気のMIT高品質石鹸をご紹介

コロナの感染者数も落ち着き各地の観光地が賑わっている台湾。日本人観光客を街で見かけなくなってから2年以上の月日が経ち、台湾ファンが集うネット上では現在も「台湾ロス」という言葉をよく目にする。台湾と日本間を自由に行き来する …

どんどん進化する台湾のポテチ事情をレポート

コロナウィルスが世界から注目されるようになってからもうすぐ3年の月日が経とうとしている。ウィルスの弱毒化につれて外出を控える人は以前より少なくなってきてはいるが、やはりコロナ前と比べると家での楽しみをみつける人が多くなっ …

かき氷に熱々の団子がトッピング!台北で大人気のスイーツを紹介

BA.5が8月に流行ると言われている台湾。8月も後半に差し掛かった現在、1日の死者数は日に日に減っており、火曜日は1日16人と97日ぶりの最少記録を更新した。 流行のはじまり予想は徐々に遅れており、8月末か9月初旬と言わ …

次々と新フレイバーが出る台湾のケンタッキーをレポート

コロナの感染者数が落ちついてきた台湾、連日100人を超していた死亡者数の多さが気になったが、今月は常に100人以下、更に今週は30人以下の日が続き、(1人でも犠牲者が出ない事を祈る事は変わりないが)人々に安堵の表情が現れ …

未来型台湾セブンイレブン「X-STORE」へ行ってみた

日本と同じように暑い日が続く台湾、コロナの感染者数は2万人台をほぼ毎日キープし続けている。一見落ち着いたようにも思えるが、まだ台湾では広まっていなかったBA.5の感染源不明の案件が徐々に判明しているようだ。中央指揮センタ …

活気を取り戻してきた台湾の夜市の様子をレポート

感染者数が徐々に落ち着いてきた台湾、BA.5は8月頃に流行するだろうとの見方があり、現在は梅雨の中休みならぬ、「感染の中休み」といったような状況が続いている。 これを機に外出する人々も増え始めており、街の様々なスポットが …

迪化街にオープンした話題の唐辛子系スパイス専門店をレポート

変異株BA.5の心配があるものの、感染者は徐々に減り始めてきた台湾。現在は「海外旅行に行けるのはいつか?」という話題が毎日のように出ている。同時に台湾で観光業や飲食業を営んでいる人たちは、日本人がまた台湾に来れる人を心待 …

値上げラッシュが続く台湾の現状をレポート

コロナ感染の高止まり期も終わり、月曜の感染者は2ヶ月以上ぶりに1万人台となり、少しずつではあるが落ち着きを取り戻したように見える台湾。週末に飛び込んできた安倍元首相襲撃のニュースは台湾でも大々的に報じられ、ネットニュース …

コロナを機に大流行した“益生菌”とは?

感染の高止まり期をついに脱出した台湾。今週は感染者数が3万人台の日が続き、ネットニュースもコロナ以外の記事が多くなりつつある。しかしながら日本のニュースではあまり見られない「MIS-C」という多系統炎症性症候群を発症する …

台湾マクドナルドに日本円920円の高級バーガーセットが登場

世界各国の値段の相場を比べる為にたびたび登場するマクドナルド。現在台湾では高級志向を謳った「極選系列(厳選シリーズ)」のハンバーガーが登場している。   コロナ生活が長引きはや3年目となり、海外旅行という楽しみ …