広東オペラなどの継承・促進を担う「戯曲センター」がオープン
何年もの工事期間を経て、急速に変化を遂げている西九龍文化地区。 この西九龍文化地区に2019年1月20日、「戯曲センター (戯曲中心)」がオープンをした。 堂々たる風格を持つ戯曲センター(戯曲 …
何年もの工事期間を経て、急速に変化を遂げている西九龍文化地区。 この西九龍文化地区に2019年1月20日、「戯曲センター (戯曲中心)」がオープンをした。 堂々たる風格を持つ戯曲センター(戯曲 …
キャッシュレス化が加速する中国では、銀行、ジム、コンビニ、スーパー、レストランなど様々なところで無人化サービスが急速に広がっている。 近年は、日本から、この無人化・キャッシュレス化社会の視察に来る企業も多い …
台湾でもいよいよ春節がスタート! 日本の大晦日にあたる「除夕」には家族が集まり食事をしお祝いをするという風習がある。そして元旦の「初一」から旧正月休みが終わるまで、様々な縁起のいい料理を食べることで一年の繁栄を祈るのだ。 …
今日は旧暦の大晦日にあたる日。明日の元旦を控えて、街中がそわそわ・うきうきとしている。 前回に引き続き、旧正月前の香港の見どころをお伝えしたい。 まずは、香港の人が正月用品をそろえる事で有名なシャムスイポー …
今週に入り、いよいよ“春運(チュン ユン)”が本格化してきた。上海市内の地下鉄や街中でも大きなスーツケースをもった人たちの姿を多く見かけるようになり、一方、地方出身者が多いとされるバイクデリバリーの姿が少なくなってきた。 …
旧正月を約1週間後に控えた台湾では、街のいたるところに旧正月飾りを扱う店を見かけることができる。 日本人が正月前に門松や鏡餅を購入するように、台湾の人々はドアや門の両脇に飾る「春聯」を始めとする様々なオーナメントを購入し …
旧正月まで3週間をきった香港。この時期の街の様子や見どころを2回に分けてお伝えしたい。 まずは、お馴染みのペニンシュラホテル。例年、正月にはホテルの中庭にランタンが吊るされる。白い美しい建物をバックに赤いラ …
上海土産の定番と言えば、すぐ思いうかぶのが、「大白兔奶糖(ダァーバイトゥーナイタン)」というミルク味のキャラメル。上海市内のスーパー、コンビニ、観光地の土産店などには必ずおいてあるので、上海観光で目にしたことがあるかもし …
2018年8月1日、360docによると、自作の紙飛行機をネットショッピングサイト・タオバオ(淘宝)で発売し、5年間で1600万個も売り上げる「チャイニーズ・ドリーム」を実現した男性がいる。 (「紙飛行機お …
旧正月前には台湾各地で、正月用の食材やお菓子を販売する年末市が開催される。 台北の乾物街で有名な「迪化街(デイホワジェ)」で開催される「台北年貨大街」は最も有名な年末市のひとつ。そこで大勢の地元民や観光客が集まる毎年恒例 …
香港では年に2回大規模なセールが行われる。セールの特徴としては、セール期間が非常に長いという事と、ハイブランドでもセールを行うという事である。 セールの時期は同じモールに入っていてもショップによってまちまち …
2019年1月21日、中国新聞網によると、アジア選手として初めてグランドスラムで優勝した中国の元女子テニスプレーヤー・李娜(リー ナー)さんが、国際テニス殿堂入りを果たした。 (国際テニス殿堂入りを果たした …
2019年の干支は日本では猪。しかしここ中華圏では豚となる。 旧正月まで後わずかとなった当地香港では、例年通り香港の街中が新年を祝う紅色や金色に染まってきている。そしてその色彩の中心にあるのは干支である豚。 ブログでは何 …