江南地方特有な水郷古鎮
数年前のロケで、上海近辺の水郷古鎮を巡ってきました。昔から水利に恵まれたため、運河を走る小さい町や村は水郷古鎮と呼ばれており、伝統的な生活様式が味わえます。 【朱家角】 上海市青浦区にある朱家角は市の中心地 …
数年前のロケで、上海近辺の水郷古鎮を巡ってきました。昔から水利に恵まれたため、運河を走る小さい町や村は水郷古鎮と呼ばれており、伝統的な生活様式が味わえます。 【朱家角】 上海市青浦区にある朱家角は市の中心地 …
香港で新年を代表するおめでたい色は赤と金です。旧正月限定のグッズも金色と赤色が多くなっています。 ロケハンに行ったときは、そろそろ旧正月が終わる時期でしたが、まだ香港の街角には旧正月の雰囲気を残っていました …
最近、機会があって、中国の貴州へ行ってきました。 貴州省の貴陽市が目的地だったのですが、その場所へは日本から飛行機で一度中国沿海部の北京や上海、広州などの都会へ行き、国内線に乗り換えて更に3時間弱かかります。   …
雲南省のロケで初めて中国少数民族のハニ族と触れ合うことができました。 ハニ族は山の中腹に住み、山勢に依って村寨を建てています。家屋は石で基礎を作り、土壁を用います。衣服は青色が多く、男子は黒色の頭巾を被ります。 ハニ族が …
先日、ロケで初めて日本の中部へ行ってきました!中部の観光スポットをよく知らなかったので、香港の女優さんの付添通訳を担当し、とても緊張しました。五日間のロケ期間は、ちょうど雪が降った時期で、とても寒かったです。 色々なスポ …
今日は中国のお正月・春節(旧暦の元日)ですね。中華圏の人々にとって、春節は一年の中でとても大切な日で、家族揃って過ごします。今年は600万人の中国人が海外で春節を過ごしているそうです。 日本に住んでいると、 …
香港は毎年の西暦正月や旧正月にビクトリア・ハーバーで盛大な花火大会が行われます。 私も年末に香港の実家へ帰った時に、ビクトリア・ハーバーの傍で、2016年のカウントダウン花火を見ることができました! ビクト …
8年前のことですが、ある噂を耳にしました。その噂とは、「中国の新疆ウィグル自治区のカナス湖に、謎の未確認生物がいるらしい・・・」というものでした。 そして、ある番組でその真相を確かめることになり、私は撮 …
ロケと言えば、大変なところもありますし、もちろん楽しいところもあります。私はある香港ロケの時、幸運なことにいくつかのレストランのおいしい料理を味わうことができたので、皆さんにご紹介します。もし香港に遊びに行くチャンスがあ …
今年、来日した外国人出演者のアテンドを経験したのですが、海外ロケのアテンドとは違って、来日外国人の気持ちやニーズをより深く理解ことができてとても面白かったです。私自身も外国人なので、共感できる部分もありました。 &nbs …
先日、ロケのおかけで、私はやっと憧れの景勝地・九寨溝に行ってきました。 九寨溝は四川省の北部、アバ・チベット族チャン族自治州に位置する自然保護区です。九寨溝風景区の入り口周辺に当たる溝口から彭豊村にかけ、通り沿いに集落が …
数年前に中国黄山地域へ行き、とある謎に包まれた場所を訪れました。 何が謎かというと、山の奥に、いつ、誰が作ったのか歴史的にもまだ解明されていない洞窟がいくつも発見されているのです。地元では「花山洞窟」と呼ばれています。 …
ロケハンで観光客のように色々な香港のスポットに見てきました。 ▼観覧車-中環フェリー乗り場近くでひたすら目を引く大観覧車 ▼ビクトリアピーク‐100万ドルの夜景観賞 ▼パンダバス …