いよいよ開通『港珠澳大橋』
2009年の着工から約9年という歳月を経て、香港~マカオ~広東省の珠海を結ぶ巨大な橋『港珠澳大橋』(Hong Kong-Zhuhai-Macao Bridge/HZMB)が開通をする。 『港珠澳大橋』のホー …
2009年の着工から約9年という歳月を経て、香港~マカオ~広東省の珠海を結ぶ巨大な橋『港珠澳大橋』(Hong Kong-Zhuhai-Macao Bridge/HZMB)が開通をする。 『港珠澳大橋』のホー …
2018年9月18日、鳳凰網が100キロのダイエットに成功した女性を紹介している。 河北省出身の左亜慈(ズオ ヤー ツー)さん21歳、身長165センチ、元の体重は200キロ。 小さい頃から太っており、そのことが原因で、中 …
2018年10月11日、百度によると、福建省泉州で子虎をペットのように連れて歩いている女の子が話題になっているという。 そんな光景が見られるのは東湖公園動物園内。女の子と子虎を見かけたことがある地元の人は、「虎は凶暴で恐 …
世界的に異常気象が顕著になっている近年だが、今年も日本や香港を襲った台風や暴雨の様子は記憶に新しい。今年の台風では日本の鉄道各社の計画的運休が話題になったが、香港では更に徹底した対応が行われているのでご紹介したい。 &n …
騰訊網が、国慶節連休で賑わいを見せた重慶市の様子を紹介している。 重慶と言えば「山城」とも呼ばれる坂の多い地域。10月1~7日の長期休暇、重慶ならではの風景や代表的グルメの火鍋を目当てに各地から人々が集まった。 長江 …
去る2018年9月21日、東京ビックサイトにて行われた「ツーリズムEXPOジャパン2018」にて、観光庁・香港政府観光局・日本政府観光庁による『2019年 日本香港観光年』が発表された。 2019年は観光庁 …
香港の中秋節。ランタンフェスティバルと同様に一大イベントとなっているのが「舞火龍(ファイヤー・ドラゴン・ダンス)」である。 「舞火龍(ファイヤー・ドラゴン・ダンス)」は香港島の大坑及び薄扶林地区で行われるが、アクセスも良 …
旧暦8月15日にあたる9月24日(月)は中秋節。ここ香港で、中秋節は旧正月に次いで重要な日とされており、この日は企業なども早くに終了をし、社員は足早に自宅へ戻り家族と一緒に大切な時間を過ごすのが慣わしとなっている。 そし …
2018年9月23日、香港西九龍駅がオープンをする。 この西九龍駅は広州~深セン~香港を結ぶ広深港高速鉄道の香港側の終着駅にあたり、開通後は香港と広州南駅をたったの48分で結ぶという。 因みに …
オールド・タウン・セントラル(以下OTC)と呼ばれるエリアに位置するPMQ。PMQはその昔、中国建国の父といわれる孫文(孫中山氏)を始めとするエリートを数多く輩出してきた「中央書院」、そして後の「警察官舎」が生まれ変わっ …
香港に於いて中秋節といえば、1年で旧正月に次ぐ重要なイベントである。 オリジナルは中国伝統の収穫祭として祝う行事であったが、現在の香港では各地域の大きな公園で美しいランタンが灯され、家族や大切な人と夜遅くま …
香港には大牌檔(ダイパイドン)と呼ばれる屋外の屋台がある。大牌檔(ダイパイドン)というのは、昔発行されていたライセンス看板のことだが、そのままオープンエアの屋台の総称として利用されるようになった。 大牌檔( …
旅行は好きだけど、キャンプはちょっとという人にお勧めの台湾のキャンプ場をご紹介。寝袋やタオルなどの携帯は不要、気軽に出かけられる。 (こじんまりとして可愛いテント型の建物 出典:Ettoday) まず、嘉義市阿里 …