香港新型コロナウィルス

新型コロナウイルスと戦う香港の街のようす

新型コロナウイルスの世界中の感染拡大が報道されている中で、香港では一早く様々な対応を始めている。 元々2003年に重症急性呼吸器症候群(SARS)の苦い経験をしてきた香港の人々は、この種のことに非常に敏感だ。その為、旧正 …

武漢加油!(がんばれ!武漢)新型ウイルス感染拡大を防ぐため、静かな春節を迎える上海

武漢加油!(がんばれ!武漢)新型ウイルス感染拡大を防ぐため、静かな春節を迎える上海

日本国内でも連日、高い関心を集め、報道されている中国・湖北省武漢市で発生した新型コロナウイルス。感染拡大が最も懸念される春節期間を迎えている上海現地の情況を紹介する。   地方出身者も多い上海で、帰省ラッシュと …

香港:旧正月前に賑わいを見せるフラワーマーケット

正月前に一番賑わいを見せる場所、香港フラワーマーケット

旧正月まで後1週間。通常、正月前の週末ともなると人で歩けなくなる程の賑わいを見せる場所がある。それが太子のフラワーマーケット(花墟道)だ。   MTR太子駅から程近いところにあるフラワーマーケットは、2ブロック …

お正月までカウントダウンを迎えた香港の街並み

1月25日の正月元旦まで、約2週間ほどとなった香港。いよいよ街中が正月色に変わってきた。 今回はそんな街の様子を写真でご紹介をしてみたい。   こちらは湾仔の利東街。赤くゴージャスなランタンが吊るされ始めた。現 …

メイド達で埋め尽くされる日曜日の歩道橋

香港には総人口の約5-8%程度の外国人メイドがいるのだという。(調べた資料によって数値が若干違った為、ここでは5-8%程度と記載をしたい。)   物価や家賃が非常に高く、住宅事情が悪い香港。社会人になっても1人 …

派手なイルミネーションで気分アップ!? アガる香港クリスマス

尖東、利東街と 香港の風物詩の一つであるクリスマス・イルミネーションをご紹介してきた。今日は派手な飾りつけで一際目立っているイルミネーションをピックアップしてご紹介してみたい。   まずはお馴染みの尖東エリア。 …

作者不明のほっこりニットアートが出現

今日は、ほっこりする話題をお伝えしたい。   ここ数年、ニットアートが各地で出現をしている。実はニットアートというのは筆者が心の中で名づけた名前だ。本当のところこのアートがどう呼ばれているのか定かではないが、物 …

ワンチャイ利東街のクリスマスは平和のシンボル

イベントごとに素敵な演出を行い、訪れる人を楽しませてくれているワンチャイの利東街。今年のクリスマスのキャッチフレーズは「ウィング・オブ・クリスマス」。平和とハーモニーのメッセージを込めたデコレーションがお目見えした。 & …

ビクトリアハーバーに助っ人的存在の新フェリーが登場

警察とデモ隊の間で大規模な衝突が続いている香港。この衝突により、香港島と九龍エリアを結ぶ大きな役割をしているホンハムの海底トンネルが不通となっている。またMTR(地下鉄)の運行も不安定な状態にある中で、政府は11月20日 …

香港恒例のクリスマス・イルミネーション(尖沙咀東地区)

例年11月半ばともなるとビクトリアハーバーの両岸や各主要モールなどはクリスマスデコレーションを開始する。そしてこの時期の夜景は、100万ドルの夜景といわれる香港の夜の、何倍もの美しさとなる。     …

ビクトリアピークのアイコン、ピーク ギャレリア (山頂廣場)再オープン

ビクトリアピーク山頂には「ピーク・ギャレリア(山頂廣場)」と「ピーク・タワー」の2つの大型モールがあり、ピークを訪れる観光客にも親しまれている。この中の「ピーク・ギャレリア(山頂廣場)」が2017年3月より改装工事に入り …