中国で1位2位を争う人気スポーツ バドミントンの魅力
はじめまして。2月から入社しました桃原(とうばる)です。 初めてブログを書くことになるので…何を書けばいいのかわからないので、今回は私の好きな事を紹介したいと思います。 私はとてもバドミントンが大好きです。自分がプレーす …
はじめまして。2月から入社しました桃原(とうばる)です。 初めてブログを書くことになるので…何を書けばいいのかわからないので、今回は私の好きな事を紹介したいと思います。 私はとてもバドミントンが大好きです。自分がプレーす …
新型コロナウイルスの影響が更に強まっている現在、外出を控え、大勢で集まらないことが中国国内で常態化している中、国内のバラエティー業界で「雲録制(ユンルージー)」という新しい収録モデルが現れました。 「雲録制 …
今回は上海人にとって、子供時代のたくさんの思い出が詰まっているであろう場所をご紹介します。 歴史が感じられる趣きある建物の「上海大世界」 上海市中心部に建つ「上海大世界」です。 「上海大世界」は、70年 …
最近台湾野球のチアガールが日本のネットで話題になり、ツイッターのトレンドにも入っているようです。 台湾では野球は人気スポーツのひとつ。 一時期は不祥事の影響で、観客が一気に減りましたが、近年は観客の人数がど …
コロナウイルスの感染拡大が、日本にも大きな影響を及ぼしています。 弊社が所在している建物にある数社は、すでに在宅勤務が実行されているようです。本日出社時に通り過ぎた際に、いつもより静かな様子が、情勢の緊迫感をより高くして …
香港でも新型コロナウイルスの感染拡大が続いています。2月18日12時時点で、香港衛生防護センターの報告によると、感染者数は61人に達し、うち4人はすでに退院、56人は治療中で、感染者の半分以上は当地感染例の可能性が高いと …
2019年12月以降、中国湖北省武漢市江漢区の武漢華南海鮮卸売市場(中国語: 武汉华南海鲜批发市场)を中心に発生した新型コロナウイルス(2019-nCoV)による肺炎の流行が世界で深刻化しています。 それに伴い、次第に大 …
中国では春節(日本の元旦に相当)は、非常に大切な祝日です。私はこれまでずっと日系企業に勤めていたので、大学卒業以降は一度も実家で春節を過ごすチャンスがありませんでした。しかし、今年は春節にお休みをいただくことができ、夫( …
近年、中国のTIKTOK動画が世界中で大流行をしているようです。 今どきの流行り、最新ニュース、生活の裏技、アイディアグッツなどの情報がすぐにキャッチできるので、TIKTOKは毎日欠かさないショット動画サイトとなっていま …
2019年12月2日、「日本2019ユーキャン新語・流行語大賞」でTOP10や年間大賞の流行語が選出されましたが、同時期に中国の各機関からも2019年流行語ランキングが発表されました。統計量、技術手段、パラメータによって …
今回ご紹介する人気スポットは長沙の「文和友」です。 有名なご当地臭豆腐メーカー「文和友」が、約2億元をかけて、長沙の高級デパートの一角に昔の長沙の街並みを再現し、ザリガニ料理の専門店「超級文和友」をオープンしました。 & …
海外旅行に行った際に、地元のスーパーマーケットに行ったことがありますか? 台湾の観光客にとっては、日本のスーパーも人気スポットです。その理由は地元民の日常生活が体験できるからです。 この前、ある番組で台湾のスーパーを撮影 …
ここ一年ほど、中国と米国の貿易戦争に巡って、中米の摩擦が世界中から注目されています。両国の世論や宣伝もお互いを責め合う一方で、このことによって、中米間のコーディネーターの仕事をしている会社やスタッフは、仕事の進行が難しく …