香港限定!ケンタッキーでマスト買いしたいもの
今日は「所変われば」、のファーストフード・メニューをご紹介したい。 ここ香港でもケンタッキーは市民に人気のファーストフード店だ。(因みに香港ではケンタッキーのことを肯德基と書く。) ケンタッキーへ来たらチキ …
今日は「所変われば」、のファーストフード・メニューをご紹介したい。 ここ香港でもケンタッキーは市民に人気のファーストフード店だ。(因みに香港ではケンタッキーのことを肯德基と書く。) ケンタッキーへ来たらチキ …
12月初旬よりコロナ対策の為に厳しい規制が行われてきた香港。 公の場で集まることができるのは2名まで、店内飲食可能時間は午後6時まで、ジムやエステ・娯楽施設・バーなどは閉館という状況であった。そして約2ヶ月の厳しい規制の …
コロナが蔓延し始めてから、早くも1年が過ぎた。サービス業を初めとして多くの業界が大打撃を受けている香港だが、他業種の落ち込みをものともせずに大躍進中の日系企業がある。今日はそんな香港で活躍している日系企業の一部をご紹介し …
湾仔のオシャレなストリート利東街に「フエキ」がオープンした。 そう、あの黄色い顔に赤い帽子を被った犬のキャラクター「フエキくん」が有名な、フエキの専門店だ。 フエキのりのキャラクター、フエキくん(右の黄色い …
コロナ禍で健康志向がますます高まり、食に対する意識も変化している。このほど、上海に初出店して、話題となっている「Green Common(緑客門)」を紹介する。 開放感あふれる「緑客門」(上海)   …
いよいよ旧正月までカウントダウン。街のいたるところで煌びやかな正月飾りを目にするようになってきた。 季節のイベントごとに華やかなデコレーションで人びとを楽しませてくれる利東街も『希望之蝶・如意燈籠』というテ …
毎年旧正月前になると一層の賑わいを見せる場所、それが深水埗の福栄街(Fuk Wing Street、通称玩具街)だ。 赤色の縁起物が所狭しと積み上がる様子は例年お伝えしてきている通りであるが、コロナ禍でこの …
コロナ規制によりレストランをはじめとして娯楽施設やスポーツ関連施設などが閉鎖をしている香港。レストランでの食事時間が限定されている為に、飲食業界はどこも苦戦をしている。そんな中、地元香港の人びとが足しげく通う人気のスポッ …
2020年から2021年へと変わると共に、香港の正月本番も近づいてきた。2021年の香港旧正月は2月12日。 香港の街を歩くと、旧正月用品を売る期間限定の店が目につくようになってきた。 縁起の良いものばかり …
日々の感染者数が増え続けている香港。感染を食い止めるために必要不可欠な早期検査と早期発見を促す為、香港政府は地下鉄駅構内でコロナの検査キットの配布を始めた。 このコロナ検査キットは、地下鉄構内に設置された自 …
コロナ第4波が猛威を振るっている香港。先日、11月30日付けで発令された規制をお伝えしたばかりだが、その後の新たな処置としてレストラン店内での飲食は夕方18時まで、そしてジムや美容施設などは一時閉鎖となった。   …
気温が15度程度まで下がる日もあり、本格的な冬の到来を感じる香港。それと共にコロナの新規感染者が100名を超える日も出てきて、冬と共にコロナの第4波をも迎える事となった。 筆者が第1波からの状況を見てきて思 …
先日は香港でもとびきり早く始まる、尖沙咀東のクリスマスイルミネーションについてお伝えをした。 今回は尖沙咀東以外の、例年盛り上がりを見せる主要イルミネーションをご案内したい。 こちらの写真は東洋の貴婦人とい …