新しい年は「金運アップ」!上海で若い女性に「發」アクセサリーブーム到来!

2021年の春節(旧正月)を来月に迎える中国。コロナ禍下でも新しい年への期待はふくらむ。   「發」に触れて、2021年は金運アップを願う!   この時期になると、街でよく見かけたり、春節の挨拶などで …

週末限定の上海・安義夜巷のクリスマスマーケットでクリスマス気分満喫!

コロナ禍で迎える、いつもとはちょっと違ったクリスマス。   家族や友人とお家でクリスマスを過ごす人も多いはず。それでも街中が美しいイルミネーションに包まれ、クリスマスソングが流れているのを聞くと、コロナウイルス …

上海•巨大な温室でも有名な植物園

植物大好きが絶対行きたくなる上海の「辰山植物園」、連休中は多彩なイベントも!

中国の国慶節8連休、例年だと国内外旅行に出る人が多いが、今年はコロナ禍の年、上海市内でも幼稚園、小中学校では、各家庭に「上海市外への移動制限」通知が出た。   もちろん、任意なので、市外に出かけることはできるが …

台湾で一風変わったお洒落なセブンイレブンが続々オープン

夏休みシーズンに突入した台湾。今年の夏は降水量が連年に比べ非常に低く、蒸し暑い毎日が続いている。時には体感温度が49度と標示される日もあり、熱中症対策が欠かせない毎日だ。   今現在のコロナの状況はやはり週に何 …

上海にもKFCの新ブランド「KPRO」がオープン!ヘルシー志向の若者中心に人気!

2018年12月、上海にようやく「KPRO」1号店がオープンした。杭州、北京につづく店舗で、中国で第3番目となる店舗だ。   KPROのスタイリッシュなタッチパネル   この「KPRO」は、フレッシュ …

巨大な燃油タンクに滝が流れて花が散る?今大注目の上海・西岸エリアでアート体験!

今、上海で注目度No.1エリアと言えば、急ピッチで開発が進む西岸(ウエストバンド)エリアだ。西岸エリアは上海市の南西に位置し、黄浦江に沿っているところで、近年美術館や展示関連の施設が次々とオープンして、地元でも最新のアー …

春の三連休!今年の清明節に食べたい団子、選んで楽しいピンク色?!

中国では、4月に入ると、すぐに三連休を迎える。この三連休は、清明節(せいめいせつ/チンミンジエ)と呼ばれる伝統的な祝日だ。清明節とは、墓参りをして先祖を偲び、墓掃除をする風習があり、日本のお盆のようなもの。   …

旅先の書店めぐり!今注目は歴史と文化に囲まれた「稲城書店」癒され度100%!

上海で近ごろ人気なのが「上海で最も美しい書店」ランキング。   ネット通販、電子ブックやアプリ内配信などの影響で、書店の実店舗経営や存続が難しくなっていると言われる昨今、新しい経営形態を採用する書店が急増、注目 …

コンテナ住まいは意外と楽しい⁉ 今話題のコンテナ住まいの起業家

最近、ネットで話題をさらっているコンテナ住まいの起業家。浙江省杭州蕭山区の阮晨海さん。創業資金を節約するためだが、これが意外に快適だという。       阮さんの自宅は台州だが、仕事は主に杭州。当初、 …

「いちいち下まで降りたくない」ここまでくると、もはやご立派!中国の女子大生のスーパーロープ芸をとくとご覧あれ!

2017年3月6日、網易新聞網によると、1階に届いた食品をロープで巧みに引き上げる驚異のスーパー技が各地の女子学生寮で登場している。   絶妙な力加減で、器用にあがっていくこの技術   「ご飯をつくり …