上海・インスタントで手軽に作れるという点も好評

マイナーな地方名物がコロナ禍下で人気爆発!柳州の“タニシビーフン”って何?

ここ数年、ECサイトで大人気となり、”網紅(ワン・ホン/ネットで人気)”としてもSNSで話題となっているのが「螺蛳粉(ロウ・スゥー・フェン)」、柳州(広西チワン族自治区)名物のタニシビーフンだ。   この「螺蛳 …

上海•街ブラにも手軽に楽しめるデザートとして人気

愛される不動のマンゴースイーツ「楊枝甘露」、飲んだら絶対ハマるドリンクタイプ!

「スイーツを食べると幸せ」、「デザートは別腹」、お腹いっぱいでも甘いものなら入るという人も多い。今回は、今どきの上海スイーツを紹介。   日本では、中華料理レストランのデザートといえば、「杏仁豆腐」をあげる人が …

上海•新発売のカップアイス「黒糖タピオカミルクティー風味」

おうちでアイス!チーズティーで爆人気!喜茶(HEYTEA)の人気ドリンクがカップアイスになって登場!

中国で“チーズティー“ブームの先駆けとなった「喜茶(シィー・チャ/HEYTEA)」がこのたび、「可愛多(クゥー・アイ・ドゥオ)」とのコラボで、カップアイスを発売した。   自宅待機や在宅勤務のおともに「おうちで …

北京のおしゃれエリア「南鑼鼓巷」

おしゃれ女子必見!北京トレンド満載の「南鑼鼓巷」エリアをぶら歩き!

歴史があり、レトロでおしゃれな雰囲気をもつエリアとして、近年、若者に人気の北京・「南鑼鼓巷(ナン•ルゥオ•グー•シャン/Nan luo gu xiang)」。外国人観光客はもとより、中国国内の観光客も多く訪れるが、特に若 …

新•上海土産におすすめ?!一度履いたらはまる!上海発スニーカー「Feiyue.(フェイ•ユエ)」

幅広い年齢層に支持されている、中国を代表するスニーカーブランドとも言える「Feiyue.(飛躍/フェイ•ユエ)」。「Feiyue.」は上海生まれのスニーカーブランドとして、ヨーロッパを中心に海外でも爆発的人気となり、中国 …

実は“淘宝(タオバオ)”よりも人気?手軽なフリマアプリ「閑魚」はいまどき若者の新常識?!

今年も11月11日(月)に「独身の日(シングルデー/双十一/W11)」のECイベントを迎えた中国。   駅構内も”W11” の広告でいっぱい!   ここ数年は、当初のW11ブームによる衝動買いから、計 …

芸術の秋、フォトジェニな写真がとれる北京アートエリア”798芸術区“の魅力!

北京に、廃墟や工場の建物をそのままギャラリーとして活用していて、そのエリアの街並み全体がアートに見えるスポットがある。それが“798芸術区(大山子芸術区)”で、中国最大のアートエリアとも言われている場所だ。   …

北京グルメ”鍋の中に蓮が咲く”?ヘルシーで芸術的な「花鍋」!

北京で一押しの菜食火鍋店と評価が高く、SNSでジワジワと人気が上昇しているレストランがある。それが「妙膳軽素茶火鍋」だ。   SNSで特に注目を集めているのが、投稿されている、“鍋に咲く蓮の花”の動画や写真。火 …

“宮廷”気分が味わえると評判!絶対行きたい北京故宮・角楼にオープンした人気カフェ

北京ならではの“強み”をいかした?ネットで評判の行列ができる人気カフェがある。   北京でいま最もホットなカフェ!   2018年12月、北京にオープンした「故宮角楼カフェ」。   角楼にオープンして …

上海スタバで夏の新作グッズ発売!アニマル萌えする“攻め”のかわいさに完敗!

スターバックスのご当地ならではの限定グッズはスターバックスマニアでなくても、気になるところ。特に上海のスターバックスの最近のシリーズでは、アニマルデザインの「萌系」シリーズが大人気で、発売と同時に完売したり、ネットで高額 …

失恋したら行きたい?行きたくない?上海の新たな人気スポット「失恋博物館」が大盛況!

失恋したら、思い出の品はどうしますか?   「失恋」をくぐって中へ   手元に置くのも処分するのもためらう人が多いはず。そんな矛盾する「失恋」者たちをサポートする博物館がある。最近、口コミやSNSサイ …

上海にもKFCの新ブランド「KPRO」がオープン!ヘルシー志向の若者中心に人気!

2018年12月、上海にようやく「KPRO」1号店がオープンした。杭州、北京につづく店舗で、中国で第3番目となる店舗だ。   KPROのスタイリッシュなタッチパネル   この「KPRO」は、フレッシュ …

人気の「鍋盔(グオクイ)」は食べ歩きにぴったりのB級グルメ!

中国には「小吃(シャオチー)」というジャンルがある。「小吃」は主に小さな店や屋台で食べる料理で、手軽に食べることができ、また値段も安い。地方によって、地元ならではの「小吃」があるので、日本でいうところのB級グルメにあたる …