中国から伝わった酸菜白肉鍋が台湾で大人気
冬の足音が着々と近づいてきている台湾。南国のイメージが強い台湾だが、冬はわりと寒い日が多く、コートやダウンコートが手放せない日も。冬場の台湾旅行を計画している人はぜひ日本と同じような格好で出かける事をお勧めしたい。 &n …
冬の足音が着々と近づいてきている台湾。南国のイメージが強い台湾だが、冬はわりと寒い日が多く、コートやダウンコートが手放せない日も。冬場の台湾旅行を計画している人はぜひ日本と同じような格好で出かける事をお勧めしたい。 &n …
世界各国からの観光客が集まる街「永康街」、小籠包やデザートの名店が並び毎日賑いを見せている。人気の雑貨店も多く雑貨好きの日本人女子にとっては台北旅行のプランに外せない人気のエリアだ。 中心街から少し離れたと …
朝夕は涼しくなってきたがまだまだ昼は真夏日がぶり返す台湾、毎年9月になると少しずつ秋の気配が感じられ過ごしやすい日が増えてくる。 今回は地元民に混じって買い物を楽しむのにぴったりな商店街、”四平街陽光商圏”を紹介しよう。 …
猫好きにはたまらない人気スポットの一つ、日本の「猫島」。台湾でもこの数年で地元の人をはじめ、アジアからの観光客に人気なのが猫の村として知られている「猴硐(ホウドン)猫村」だ。台湾では猫をはじめとするペットを飼う人たちが増 …
台湾旅行の際に必ず経験したい事としてよくあげられるのが「ステキな茶芸館で中国茶を飲む事」。でも経験のない人にとっては異国の地で茶芸館に訪れるのは少しハードルが高いようだ。「茶水代って何?」「慣れない茶器で上手に入れられる …
タピオカミルクティーをはじめ、花布や大同電鍋など、台湾ブームが起きている日本。LCCの普及により台湾旅行が更に手軽になり、台湾旅行のリピーターが増えつつある。1度旅行することですっかり台湾にハマってしまい、渡台5回、10 …
現在台湾は日本統治時代の建築物などを当時の状態をできる限り保ち、新しくお洒落に生まれ変わらせるリノベーションブームの真っ只中。数々の古い建築物が政府から歴史的建築物として指定され、今に受け継がれている。 四 …