上海•巨大な温室でも有名な植物園

植物大好きが絶対行きたくなる上海の「辰山植物園」、連休中は多彩なイベントも!

中国の国慶節8連休、例年だと国内外旅行に出る人が多いが、今年はコロナ禍の年、上海市内でも幼稚園、小中学校では、各家庭に「上海市外への移動制限」通知が出た。   もちろん、任意なので、市外に出かけることはできるが …

崎陽軒の台湾一号店がついにオープン!

新型コロナウィルスの感染者数が全世界で増え続けている。こちら台湾では終息ムードも次第に薄れ、台湾から自国へ帰国する外国人の陽性反応が次々に明るみになることで、市民の間でも徐々にまた緊張感が走っている。 冬に来るかもしれな …

台湾の新型コロナウィルス近況レポート9

新型コロナウィルス(COVIT-19)が日本をはじめ世界で猛威を振るっている。日本で感染者が増え、各地でクラスターが起きているニュースはこちら台湾でも頻繁に報道され、親日家である台湾人は自分の国の事のように心配し、応援し …

2020年2月第三週 フライメディアのおススメ!★最新中華圏ニュース★

2020年2月第三週 フライメディアのおススメ! ★最新中華圏ニュース★ ★広州地下鉄、同じ車両で感染者が出た際の通知システムを始動 新型コロナウイルスの感染拡大が続く中国各地ではさまざまな感染抑止対策が取られているが、 …

2019年10月第四週 フライメディアのおススメ!★最新中華圏ニュース★

2019年10月第四週 フライメディアのおススメ! ★最新中華圏ニュース★   ★1億年前の恐竜の足跡が見つかるも、現地人がコンクリで埋めてしまう 浙江省蘭渓市にある小さな村が、近ごろ大きな注目を集めている。な …

世界のベストデザートTOP50に選ばれた台湾スイーツ「雪花冰」!

2018年12月2日、TVBS新聞網によると、アメリカCNNの世界のベストデザートTOP50に台湾スイーツの「雪花冰」が選ばれた。   ベストデザート50に選ばれた雪花冰(出典:ETtoday旅遊新聞網) &n …

国慶節休暇、黒山の人だかりで賑わった重慶市話題のスポットとは?

騰訊網が、国慶節連休で賑わいを見せた重慶市の様子を紹介している。 重慶と言えば「山城」とも呼ばれる坂の多い地域。10月1~7日の長期休暇、重慶ならではの風景や代表的グルメの火鍋を目当てに各地から人々が集まった。   長江 …

串焼きなら豊茂で!人気店の魅力は目の前で、くるくるまわる串焼き肉?!

「烤(カオ)串」と聞くと、だいたいが路上で見かける羊肉の串焼きを思い浮かべる人が多い中国。路上で、直火を用いた細長い焼き台の上に串焼きのお肉が並んでいるイメージがある。   今、上海で、最も熱い「烤(カオ)串」 …

日本でも飲みたい!上海で不動の人気「喜茶」がソフトクリームの販売開始!

2017年2月に上海にオープンして以来、不動の人気を誇る、広東発のドリンク専門店「喜茶(シィーチャ)HEYTEA」。中国全土で次々とチェーン展開している中国ブランドのお店で、似たような名前のお店が相次いでオープンするほど …

毎年恒例!上海豫園のランタン祭りは今年も華やかに開催!

毎年恒例の上海・豫園のランタン祭りは、2月1日(木)からスタートして、3月2日(金)の元宵節(げんしょうせつ)をはさみ、3月4日(日)で幕を閉じる。   平日の夜8時ごろでも人が絶えないランタン祭り &nbsp …

名門清華、北大に殺到!…夏休みの見学者

清華大学、北京大学が見たい!! 2017年8月7日の中国青年網によると、この夏休み、全国から子供を連れて、北京の名門、最高学府を訪れる旅行客がすごい。   清華大学西門前の人なみ(出典:中国青年網)   受験し …

上海で大人気の立ち食いステーキ。本格ステーキがお手軽価格で味わえる!

今、上海で平日でも行列のできるステーキ屋がある。清潔感のあるオープンキッチン、目の前で焼かれるお肉、周りに漂うジューシーな香りに人があふれるにぎわいと、そのどれもが食欲をかきたてるのか、瞬く間に消費者の心をつかみ、次々と …