人気の観光スポット九份の今をレポート

北半球では多くの国々が冬を迎えている中、心配されていた冬のコロナウィルスが猛威をふるい始めて来ているようだ。日本ではGo Toトラベルの対策が実施され全国の観光地が賑わいを取り戻して来ているようだが、今回は台湾の観光地の …

上海•巨大な温室でも有名な植物園

植物大好きが絶対行きたくなる上海の「辰山植物園」、連休中は多彩なイベントも!

中国の国慶節8連休、例年だと国内外旅行に出る人が多いが、今年はコロナ禍の年、上海市内でも幼稚園、小中学校では、各家庭に「上海市外への移動制限」通知が出た。   もちろん、任意なので、市外に出かけることはできるが …

2019年10月第五週 フライメディアのおススメ!★最新中華圏ニュース★

2019年10月第五週 フライメディアのおススメ! ★最新中華圏ニュース★ ★中国最高齢記録!67歳の女性が自然妊娠で出産 山東省棗荘市の保健施設で10月25日、67歳の女性・田さんが68歳の夫が見守る中、手術室入ってい …

お土産&プチプラの宝庫!便利な台北地下街攻略法 その2

今回も台北駅からすぐに行ける人気の地下街を紹介しよう。   前回の「駅前地下街」に引き続き、今回紹介するのは長〜い方の「台北地下街」だ。 この「駅前地下街」と「台北地下街」、とても良く似ていて非常に迷いやすいの …

お土産&プチプラの宝庫!便利な台北地下街攻略法

徐々に気温が下がってきた台湾。沖縄より南に位置するということから一年中暑いイメージがあるが、特に台北の冬は寒く、東京より気温が低くなることもある程だ。これから秋冬の旅行プランを経てている人は、秋は簡単な羽織り物やジャケッ …

2019年10月第三週 フライメディアのおススメ!★最新中華圏ニュース★

2019年10月第三週 フライメディアのおススメ! ★最新中華圏ニュース★   ★見るだけで目が回りそうな、ビル屋上の駐車場 浙江省杭州市のビル屋上にある駐車場が、「停めるまでに車酔いしそうだ」と話題になってい …

上海郊外にポッカリと開く大穴に出現した、奇跡の地下ホテルがすごい!

2018年11月16日、新華網によると、上海市郊外の採石場跡地にある巨大な「穴」に、世にも珍しい高級ホテルが建設され、「奇跡の建築」として注目を集めている。   (開業した上海余山世茂インターコンチネンタルホテ …

台湾北部の亀山島で楽しめる、イルカ&クジラのウォッチングツアー

2018年6月16日、台湾メディア・自由時報電子版は、台湾・宜蘭県にある島内屈指のシャチ・クジラウォッチングスポットを紹介した。   宜蘭県頭城鎮では3月から11月にかけてがシャチ・クジラウォッチングと亀山島上 …

一生に一度は行くべき観光スポット 台湾のウユニ塩湖「高美湿地」

海外メディアから一生に一度は行くべきスポットに選ばれ、国内外から注目されている台中の「高美湿地」をご紹介。ここはアジアのウユニ塩湖!鏡張りの絶景が堪能できるのだ。   風車もあり、ロマンチックな夕暮れ時(出典: …

世界旅行がしたい…無念の死を遂げた中国人留学生の夢を叶える、中国人芸術家

2018年3月15日、騰訊網によると、2016年11月に東京で殺害された中国人女子留学生・江歌さんの写真とともに世界旅行を始めた中国人アーティストがいる。   (江歌さんの夢を叶える決意をした柯明さん 出典:騰 …

国慶節と中秋節のダブル連休!行楽地への大移動がピークを迎える

2017年10月2日、新華網によると、10月1日の国慶節(建国記念日)を祝う大型連休(8日間)を迎え、国内外の行楽地には中国人観光客が押しよせ、毎年恒例となった混雑ぶりを見せている。   毎年この国慶節連休が下 …

総距離3900キロメートル…8歳男児が父親とチベットへの自転車旅に挑戦中!

2017年7月21日、騰訊網によると、江蘇省連雲港市からチベット自治区のラサ市まで3900キロメートルの道のりを、父親とともに自転車での走破にチャレンジしている小学2年生の男児がいる。 江蘇省からチベットへの自転車旅に挑 …

中国最新の新型寝台特急が運行開始!こだわりの設備でさらに快適な陸の旅を演出する。

2017年7月2日、鳳凰網によると、中国最新の新型寝台特急が7月1日から正式に運行を開始した。 最新型寝台特急の外観デザイン(出典:鳳凰網)   この新型寝台特急は、全車両が独立した「コンパートメント」設計とい …