台湾へ行ったらチェックしなくちゃ!フォトジェニックなセブンイレブン

日本人にとって台湾は、言わずと知れた人気の旅先。 ただ、観光地だけでなく身近な存在であるコンビニにも目を向けると、さらに楽しい旅ができそうなのだ。     〇台中にあるレゴ風セブンイレブン カラフルな …

アメリカの掲示板サイトでも話題に ポケモンのオーキド博士が台湾に現れた⁉

2018年5月13日、東森新聞がアメリカの掲示板サイト「reddit」で話題になった、台湾に現れたオーキド博士について紹介している。   まず、オーキド博士とは何者なのか?「ポケットモンスター」に出てくるポケモ …

馬祖、金門の海の“青い涙”を観に行こう! 夜光虫を探せ 

夜の海に浮かび上がるブルーのイルミネーション。幻想的な海の美観が今、台湾の離島で思い切り楽しめる! 2018年5月11日の「Yahoo奇摩新聞」などが写真と記事をアップした。         金門の青い星の砂(出典:自由 …

桃園の石門ダム 水不足の時期にしか楽しめない穴場スポットとは?

2018年5月2日、自由時報によると、台湾桃園市復興郷にある石門ダムで水不足が続いているという。 石門ダムは1964年に竣工した、貯水池容量3億トンの巨大ダムだ。石門ダムは桃園と板新地区合わせて8億トンの生活用水を供給し …

海底のポストで絵葉書を出す! 台東緑島ダイバー体験

ダイビング仲間たちの間で話題沸騰の、海底の“妖精”、コールマンピグミーシーホース。なんと台湾・台東の太平洋上の島、緑島の海底に現れた!         緑島石朗歩道の海辺から60mのところ(出典:台東県)   …

神輿で水の中を練り歩く 台湾嘉義で180年続く伝統行事「衝水路‧迎客王」

2018年5月12日、蘋果即時や自由時報によると、台湾嘉義県布袋鎮新塭郷の「嘉慶廟」で、180年続く伝統行事「衝水路‧迎客王」が行われたそうだ。   県政府の話では「嘉慶廟」は1838年に「嘉慶宮」という名で建 …

知る人ぞ知る秘境スポット!大地震でできた憂いを忘れる森林とは?

台湾というと、「グルメ」というイメージが強いが、じつは美しい自然の景色も多く、魅力的な絶景スポットが穴場としても人気だ。2018年3月12日、中時電子報では、その絶景スポットのひとつ、「忘憂森林(ぼうゆうしんりん)」の神 …

一生に一度は行くべき観光スポット 台湾のウユニ塩湖「高美湿地」

海外メディアから一生に一度は行くべきスポットに選ばれ、国内外から注目されている台中の「高美湿地」をご紹介。ここはアジアのウユニ塩湖!鏡張りの絶景が堪能できるのだ。   風車もあり、ロマンチックな夕暮れ時(出典: …

10万人がヘルメットで鑑賞 台南「鹽水」の元宵節「蜂爆竹」祭

2018年3月6日の鳳凰網によると、3月2日、10万人のヘルメット完全装着の観客がその名も「蜂」爆竹!と呼ばれる台湾台南鹽水区の元宵節伝統行事(中国名「鹽水蜂炮」)を楽しんだ。   「鹽水蜂炮」は、台湾の有名な …

台湾先住民族文化を知る第一歩 順益台湾原住民博物館

かの有名な台北の国立故宮博物院斜め向かいにはもう一つ博物館があるのをご存知だろうか?『順益台湾原住民博物館』は、台湾先住民族をテーマとした私立博物館である。   順益台湾原住民博物館外観   台湾先住 …

愛くるしい表情で台湾全土を魅了した双子姉妹、超カワイイ姉妹に成長していた!

2017年8月11日、騰訊網によると、今から14年前に台湾で人気を集めた双子姉妹が今、超カワイイ高校生双子姉妹となって再び注目されている。 幼かったころの2人。とても愛くるしい(出典:騰訊網)   「台湾で最も …

台湾初! 無人バスが試験運行される

2017年7月10日、騰訊網によると、台湾で初の無人運転バスが試験運行された。フランスのイージーマイル社の開発した「EZ10」というこの小さなマイクロバス風の小型車には、運転手はいない。乗客は最大12人まで乗ることができ …

その美しさに完敗?福建省で開催された囲碁大会で台湾の美人すぎる女流棋士が話題に!

2017年6月17日、騰訊網によると、福建省福州市で、棋士と人工知能(AI)がペアを組んで対局する囲碁大会が開催された。   超美人棋士、黒嘉嘉さんは女流棋士のイメージを変えた!?(出典:騰訊網)   …