台湾の新型コロナウィルス近況レポート8

感染者が0になり喜びに沸いた台湾であったが、台湾海軍所属の軍艦でクラスターが発生したことで、台湾全土の感染者数が400人を超えてしまった。軍人や実習生は船を降りた後に街中で食事をしたりと出歩いている為、その後の感染経路を …

まだまだ人気!台湾の変わり種ポテトチップス

新型コロナ肺炎が世界中で猛威を振るっている。台湾の現在の感染者数は393人。人口密度の高い台北エリアが最も多く、総感染者数400人を目前に、市民の緊張が高まって来ている。   日本と同じようにテレワークを推奨す …

台湾の新型コロナウィルス近況レポート7

ついに緊急事態宣言が発令し、緊迫度が更に増してきた日本。台湾でもこのニュースは大々的に報道され、市民から注目されているようだ。   ただ、今回のコロナ騒動に対する日本政府の対策は台湾人から見ると「非常に遅い」と …

台湾のコロナ近況レポート

台湾の新型コロナウイルス近況レポート6

新型コロナウィルスの感染拡大が世界で勢いを増しているようだ。 こちら台湾でも3月半ばから始まった帰国ラッシュをきっかけに、海外から感染数が入ることで感染者数が一気に増えてしまっている。   また残念なことに市中 …

台湾の新型コロナウィルス近況レポート5

新型コロナウィルス(COVID-19)の勢いが日に日に増している。 ヨーロッパやアメリカでも更なる猛威をふるい、こちら台湾でも昨日ついに感染者数は200人を越えた。   先手先手に出た台湾の対策が世界から注目さ …

コロナに負けない!夜市でがんばる人達

新型コロナウィルスの勢いがなかなか治らない昨今。台湾は政府による一歩前に進んだ政策が世界各国から注目されているが、ヨーロッパからの帰国者等により感染者数が日に日に増えているのが現状だ。   現在の台湾における感 …

台北コロナウィルスレポート

台湾の新型コロナウイルス近況レポート4

新型コロナウィルスの感染が世界規模となっている、テレビやネットのニュースからは日に日に増える感染者が伝えられ、今後が非常に心配であるが、今回も台湾からコロナウィルスの近況レポートをしようと思う。 世界中で深刻なマスク不足 …

台湾の新型コロナウイルス近況レポート

台湾の新型コロナウイルス近況レポート3

新型コロナウィルス”COVID-19”が全世界で猛威をふるい、感染者のいるエリアはついに五大陸に広がった。 台湾では2月に大阪へ旅行した台湾人が帰国後発症したことで台湾、日本間の渡航に制限がかかるのではと、在日台湾人、在 …

台北コロナ肺炎レポート

台湾の新型コロナウイルス近況レポート2

新型コロナウィルス”COVID-19”が中国をはじめアジア各国で猛威を振るっている。 その勢いはアジアだけに留まらず、イタリアをはじめとするヨーロッパの諸国まで脅かしているようだ。   今現在確認されている台湾 …

台北ランタンフェスティバル

台北西門町で開催された光の祭典”ランタンフェスティバル”レポート

新型コロナウィルスが世界中で猛威をふるう昨今。台湾でも日本と同じく初めての死者が確認され、日々更新されるニュースが見えないウィルスへの人々の恐怖心を煽っている。   日本国内でも海外旅行のキャンセルが相次ぎ、海 …

台湾コロナウィルスレポート

台湾の新型コロナウイルス近況レポート

中国武漢で発生した新型コロナウイルスの脅威が日に日に世界各国に広まりつつある。インターネットではSNSなどで感染に関する情報が飛び交い、人々の不安を煽っている。アジア各国でマスクが手に入らなくなったりと、今まで経験したこ …

台北龍山寺のオススメグルメ

ローカルグルメの宝庫!龍山寺周辺の必食グルメをチェック!

中国で新型コロナ肺炎が猛威を振るう昨今、こちら台湾でも徐々に影響が出始めている。幼稚園や学校は春節休みを2月いっぱいまで引き延ばす異例の対応。1人あたりが購入できるマスクの数も制限され始めている。街を歩くと通行人は80% …

台北で最も古い寺「龍山寺」の旧正月の様子

春節の初詣にオススメ!台北随一のパワースポット龍山寺

旧正月の連休も5日目に突入し春節ムードも落ち着いてきた台湾。今年の旧正月は残念ながら雨の日が多く、寒い風と雨が降り続く旧正月となった。また仕事始めとなる木曜からは強烈な寒波がやってくるので在住の人も旅行を予定している人も …