上海・政府からの配給野菜

これからは自宅隔離用セットが必要?上海で続く封鎖で学んだこと!

2022年4月、上海市初の大掛かりな都市封鎖が、当初の解除予定日を延長して続く中、買いだめしておいた食料品が足りなくなってきた家庭も多い。もともとの予定では、浦東エリアは3月31日まで、浦西エリアが4月5日までとされてい …

上海・飲食店も封鎖前日には在庫野菜の販売へ

ロックダウン⁉︎上海市内で東西エリア別「時間差封鎖」スタート!

上海市は、「ロックダウン(都市封鎖)はない」としつつ、今回、上海を二分割、「浦西エリア」と「浦東エリア」別々に時間差で封鎖し、PCR検査を実施することを発表。「浦西と浦東を封鎖することは事実上のロックダウンではないか」と …

上海・スーパーの野菜の種類も少なめ

上海で野菜は贅沢品⁉︎野菜がないなら野草でも?

ゼロコロナ対策を掲げる中国で、感染の拡大が続いているが、上海市における新型コロナウイルス感染拡大を受け、小区(コミュニティ)と呼ばれる単位ごとに、複数検体をまとめてPCR検査をしたり、抗原検査をしたりするなど簡易検査で素 …

上海・いつも渋滞する繁華街の通りも車は少ない

上海加油(頑張れ)!48時間のエリア別封鎖開始。

いつもは、にぎやかな繁華街や商業施設が閑散としている。うららかな春の訪れを感じさせる公園のほとんどが臨時閉鎖中。感染拡大を防ぐため、多くの企業で在宅勤務がスタート…とまるで2020年のコロナ感染初期を彷彿させ …

上海・漢方としても使われるフルーツ・龍眼

トロピカルフルーツ・「龍眼(りゅうがん)」が健康志向でブームになる⁉︎

コロナ禍下で、上海でも健康志向が加速しているが、自然と漢方を普段の暮らしに取り入れている現地では、日々の「食」生活で、体に良いことや体質改善をすることに気をつけている。今回は、日本であまりなじみがないが、手軽でかつ美味し …

廃工場をリノベした施設が充実する上海!

近年、上海では、廃工場をリノベーションした施設が続々と登場し、トレンドの移り変わりが早い上海でも息の長いブームが続いている。   リノベーション・スポットが多くなると、やはり、アクセスが良い場所にある施設から、 …

上海・浦東国際空港の様子

上海市の水際対策!海外からの入国者は14日間+7日間で21日間の隔離へ

日本でオミクロン株への感染が急激に拡大し、まん延防止等重点措置が適用されている都道府県もある。   中国・上海市のコロナ感染対策の現状はどうか?国際空港のある上海市では入国者に対して徹底した水際対策で対応してい …

上海・リラクゼーションサロン「耳道」

新・リラクゼーション「耳かき」でストレス解消へ

パソコン・タブレット・スマートフォンなどの使いすぎからか、「目」のメンテナンスに対する関心が年々高まり、目の疲れや視力低下に悩む若者も多くなった。現在、コロナ禍を経て、若者にも健康志向が定着しつつあるが、今回は、上海市内 …

上海・安価で購入できる魅力的な花市場

花市場でそろえるお正月の花!

華やかなイベントやシーンに欠かせない花。上海で花を買おうとすると、フラワーショップやネットショップで購入する以外、もう一つ、楽しい買い方がある。それが、花市場に行って、店舗のオーナーに価格交渉をしながら好きな花を安価で買 …

上海・近くで見ても斬新なデザインに釘付け!

上海に“バビロンの空中庭園”⁉︎アートと融合したショッピングモールがオープン。

上海は、中国最大の商業都市と評されるが、近年、毎年のように新しいショッピングモールがオープンしている。2021年もコロナ禍下で、様々なショッピングモールが次々とオープンし、話題となった。   いま、上海でホット …

上海・光盤行動キャンペーン続行中

上海の若者世代で高まる、フードロス削減への関心!

上海で、飲食店での「食べ残し」についての関心が再び高まり始めている。これまでもフードロス削減の一環として、「光盤行動(グァン・パン・シン・ドン/食べ残さないで、お皿を空にしようと呼びかける運動)」というキャンペーンはあっ …

上海・接客もKANAさんの大事な仕事の一つ

上海で輝く“KANAさん”パワー!ノベルティグッズでみんなを笑顔に!

可愛らしい雑貨に囲まれて、笑顔で接客をしているKANAさん(30代)は、主に日系企業に対して、ノベルティグッズを提案し、販売している「上海X&D」の社長だ。 接客でも会話がはずむ(右:KANAさん)   …

上海・女性に大人気!ヘルシードリンク

中国で人気急上昇のフルーツ入り甘酒風ドリンク!

コロナ禍を経て、空前の健康ブームが訪れている上海、ドリンク業界も例外ではなく、タピオカミルクティー、チーズティーの次にジワジワと人気が出て、これから一大ブームになりそうな予感がするのが、酒醸(ジィウ・ニィアン)ドリンクだ …