利用者増!人気復活の兆しが見えた?コロナ禍で再び脚光を浴びるシェア自転車!

新型コロナの感染拡大後、ウイルスから身を守る交通手段として、上海で再び脚光を浴びたのが、一時のブームが去り、やや廃れていたシェアサイクル(自転車)だ。   シェアサイクルの人気復活?   乗り捨て自由 …

すでに過去の産物に?一大ブームを引き起こしたシェアサイクルの今!〜上海編〜 

急速に普及し、「革新的なサービス」として大きな話題となった「乗り捨て自由」のシェアサイクル(シェア自転車)。瞬く間に中国各地で展開され、日本にも上陸するなど、一大ブームを引き起こした“シェアサイクル”だったが、現在、それ …

2019年10月第五週 フライメディアのおススメ!★最新中華圏ニュース★

2019年10月第五週 フライメディアのおススメ! ★最新中華圏ニュース★ ★中国最高齢記録!67歳の女性が自然妊娠で出産 山東省棗荘市の保健施設で10月25日、67歳の女性・田さんが68歳の夫が見守る中、手術室入ってい …

2019年8月第二週 フライメディアのおススメ!★最新中華圏ニュース★

2019年8月第二週 フライメディアのおススメ! ★最新中華圏ニュース★ ★持ち主の後ろをついてくる、AI搭載の自走自転車が誕生 近所にお出かけするのに一番便利な乗り物は自転車だろう。ただ、何らかの理由で自転車を押さなけ …

最強?約2万本のアイスクリームの棒で、火を吹くドラゴンの自転車を完成!

2018年10月15日、騰訊網によると、遼寧省鉄嶺市で、孫さんがアイスクリームの棒で自転車をつくり披露した。   アイスクリームの棒を集めて、自転車を手作りした男性は、孫超さん。溶接工の孫さんは、もともと手先が …

クレイジー!幼い娘を連れて中国大陸一周4万キロの自転車旅を走破した男性

2018年3月16日、騰訊網は、自転車に乗って幼い娘とともに761日かけて広大な中国1周4万キロの旅をした男性を紹介した。   (中国一周4万キロの自転車旅を走破した斉さん親子 出典:中国日報) 河北省に住む斉 …

事故で片足を失った青年が、障害を克服して自転車で自分探しの旅へ!

2014年3月27日、網易新聞網では、片足が義足という障害を克服して自転車で旅をする河南省新郷市出身の孫有志さんを紹介した。   準備万端!自転車で旅をする孫さん (出典:網易新聞網)   孫さんは、 …

片手片足のチャリンコ族、中国を駆ける

2017年8月29日、騰訊網によると、遼寧省の24歳の自転車青年、郭少宇さんが中国の片手片足のチャリンコ族として、全国を駆けている。郭さんは、事故で右腕と右足を失ったが、意気消沈することなく、夢を自転車に託し、障害のハン …

総距離3900キロメートル…8歳男児が父親とチベットへの自転車旅に挑戦中!

2017年7月21日、騰訊網によると、江蘇省連雲港市からチベット自治区のラサ市まで3900キロメートルの道のりを、父親とともに自転車での走破にチャレンジしている小学2年生の男児がいる。 江蘇省からチベットへの自転車旅に挑 …

シェアサイクルもゴージャスに! 杭州で黄金に輝く自転車が出現

2017年6月8日、都市快報によると、シェアサイクルが急送に普及している浙江省杭州市で、黄金色に輝く自転車が出現して市民の注目を集めている。 杭州の街に輝く金色の自転車たち(出典:都市快報)   中国では今、大 …

約34円で満喫できる上海の風景!観光も楽しめる渡し船に乗ってみよう!

上海は黄浦江(こうほこう)という川をはさんで浦東と浦西の2つのエリアに分かれている。この2つのエリアをつなぐ交通手段は車、地下鉄や観光トンネルなどが主流となったが、以前から上海市民が黄浦江を渡るための足となっているのが、 …

アプリで使える乗り捨て可能なレンタサイクル、今スタイルの交通手段として便利なサービスが登場!

最近、上海のあちこちで見かける「オレンジと白」の自転車。これが今話題のアプリで使えるレンタサイクルサービス「Mobike」だ。アプリをインストールして登録するだけで、周辺の空いている自転車を探し、目的地付近まで自転車で移 …