日本でも購入可!本格台湾茶が買えるお店
賑やかだった中秋節を終え、またいつもの日常に戻った台湾。朝晩は涼しい日もあり、徐々に秋の足音を感じさせるようになった。 各国が海外旅行の解禁を検討している中、台湾でもまだかまだかと待ちわびる声が町中から聞こ …
賑やかだった中秋節を終え、またいつもの日常に戻った台湾。朝晩は涼しい日もあり、徐々に秋の足音を感じさせるようになった。 各国が海外旅行の解禁を検討している中、台湾でもまだかまだかと待ちわびる声が町中から聞こ …
上海は今、「ポップアップストア」ラッシュとばかりに、中国国内の老舗メーカーが期間限定でポップアップストアを続々と出店している。 現地で愛されるソフトキャンディー「ヌガー」 その中でも、ひときわ注目を集め …
いまや、日本でも知名度があがり、ポピュラーなジャンルになった中国発の「蘭州ラーメン(蘭州拉面/ランチョウ・ラァーミェン)」。 中国で、この「蘭州ラーメン」は、知らない人がいないほど有名で、みなにこよなく愛さ …
コロナ禍がなかなか収まりそうにない現在、台湾にある日本人に人気のレストランや店舗経営者はまだかまだかと日本人観光客の受け入れを待ち望んでいる。 台湾はすっかり日常を取り戻し、街は普段通りの雰囲気に戻りつつあ …
2020年は、コロナウイルスの影響もあり、上期はあっという間に時間が過ぎて、もう端午節を迎える。今年の端午節は6月25日で、25日から27日の3日間が連休となる。 バラエティに富んだチマキの具材は毎年話題に …
武漢と聞くと、名所「黄鶴楼(こうかくろう)」を思い浮かべる人も多いかもしれないが、ここ武漢に麺好きをうならせる名物麺がある。 武漢名物「熱乾麺」 それが、今回紹介する「熱乾麺(熱干面/ラー ガ …
上海土産の定番と言えば、すぐ思いうかぶのが、「大白兔奶糖(ダァーバイトゥーナイタン)」というミルク味のキャラメル。上海市内のスーパー、コンビニ、観光地の土産店などには必ずおいてあるので、上海観光で目にしたことがあるかもし …
大型ショッピングモールの建設ラッシュが続く上海で、中山公園エリアに新たなショッピングモールがオープンした。中山公園エリアは、地下鉄2、3、4号線が交わり、交通の便がよい立地で、周辺にはホテルや商業施設が充実していて、日常 …