
2021.01.22 NEW!
【中国の正月】お年玉は新卒の給料ぐらいもらえる!? 【中国の正月】お年玉は新卒の給料ぐらいもらえる!?
https://youtu.be/piCRiSNq5Ic 株式会社フライメディアは、映像制作を中心に、海外、主に中国、台湾、香港のリサーチ、コーディネーションサービス、ライブ配信サービスをご提供... https://youtu.be/piCRiSNq5Ic ...

2021.01.05
旧正月の風物詩、今年は日本のあのキャラクターが大人気(香港) 旧正月の風物詩、今年は日本のあのキャラクターが大人気(香港)
2020年から2021年へと変わると共に、香港の正月本番も近づいてきた。2021年の香港旧正月は2月12日。 香港の街を歩くと、旧正月用品を売る期間限定の店が目につくようになってきた。 縁起の... 2020年から2021年へと変わると共に、香港の正月本番も近...

2020.12.24
冬の必需品、保温マグが中国でどんどん進化 冬の必需品、保温マグが中国でどんどん進化
寒い冬で芯から冷える体を温めてくれるホットな飲み物。温かい食べ物や飲み物を特に好む中国人にとって、温かいお茶をいつでも飲むことのできる携帯用のポットや保温マグは冬の必需品だ。そんな保温マグの世... 寒い冬で芯から冷える体を温めてくれるホットな飲み物。...

2020.01.20
正月前に一番賑わいを見せる場所、香港フラワーマーケット 正月前に一番賑わいを見せる場所、香港フラワーマーケット
旧正月まで後1週間。通常、正月前の週末ともなると人で歩けなくなる程の賑わいを見せる場所がある。それが太子のフラワーマーケット(花墟道)だ。 MTR太子駅から程近いところにあるフラワーマーケットは... 旧正月まで後1週間。通常、正月前の週末ともなると人で歩けなく...

2020.01.06
真っ赤に染まる福栄街 真っ赤に染まる福栄街
こちらで何度も紹介をしてきたサムスイポーの福栄街、通称玩具ストリート。2020年1月25日の旧正月に向けて、いち早く盛り上がっているという事で訪れてみた。 いつも賑やかな福栄街も、旧正月前が... こちらで何度も紹介をしてきたサムスイポーの福栄街、通称玩具ス...