上海・大型連休を迎えた上海市内

“ウイズPCR検査”で過ごす上海の国慶節連休!

コロナ禍下で3度目の国慶節(10月1日・建国記念日)を迎えた上海、今年(2022年)の大型連休は10月1日から7日の7日間。今年も新型コロナウイルス感染防止対策で、子どもがいる家庭は昨年に続き、上海市外への移動を控え、市 …

上海•巨大な温室でも有名な植物園

植物大好きが絶対行きたくなる上海の「辰山植物園」、連休中は多彩なイベントも!

中国の国慶節8連休、例年だと国内外旅行に出る人が多いが、今年はコロナ禍の年、上海市内でも幼稚園、小中学校では、各家庭に「上海市外への移動制限」通知が出た。   もちろん、任意なので、市外に出かけることはできるが …

10月1日より国慶節休暇がはじまる上海

現地のコロナ対策に頭を悩ます8連休!子ども連れは上海市外NGで国慶節をどう過ごす?

今年も建国記念日である国慶節(10月1日)を迎え、中国の大型連休がやってきた。今年は10月1日から8日までの8連休になる。   日本では、中国の大型連休では「コロナ在宅」の反動で、リベンジ旅行熱高まるといった報 …

上海•思わずパケ買い!もある月餅のラインナップ

味よりもパケ買い?嗜好もさらに多様化してきた「月餅」商戦がいよいよ佳境へ!

毎年、9月になると、街のいたるところで、秋の風物詩・「月餅(げっぺい/ユエ・ピン)」が目に入る。近年、中秋節に「月餅」を食べるという中国の習慣も日本で良く知られるようになった。   9月は「月餅」商戦まっただ中 …

2019年9月第四週 フライメディアのおススメ!★最新中華圏ニュース★

2019年9月第四週 フライメディアのおススメ! ★最新中華圏ニュース★   ★砂漠地帯に浮かび上がった真っ赤な巨大中国国旗、その材料は… 10月1日の建国70周年に向け、中国ではさまざまな取り組みが行われてい …

国慶節休暇、黒山の人だかりで賑わった重慶市話題のスポットとは?

騰訊網が、国慶節連休で賑わいを見せた重慶市の様子を紹介している。 重慶と言えば「山城」とも呼ばれる坂の多い地域。10月1~7日の長期休暇、重慶ならではの風景や代表的グルメの火鍋を目当てに各地から人々が集まった。   長江 …

国慶節は上海の「空城」?を楽しむ!十・一黄金週間の過ごし方に変化が!

今年も10月1日の国慶節(建国記念日)を迎え、始まった中国のゴールデンウィーク(10月1日〜7日)。相変わらずの出国ブームが続く一方で、長期休暇の過ごし方に少しずつ変化があらわれている。   国慶節を迎え、閑散 …

国慶節と中秋節のダブル連休!行楽地への大移動がピークを迎える

2017年10月2日、新華網によると、10月1日の国慶節(建国記念日)を祝う大型連休(8日間)を迎え、国内外の行楽地には中国人観光客が押しよせ、毎年恒例となった混雑ぶりを見せている。   毎年この国慶節連休が下 …

無料食事券配布で大混乱!安徽省のレストランで、マナーが悪い!と話題に。

10月6日、騰訊新聞網によると、安徽省銅陵市のビッフェスタイルのレストランが全市民に無料食事券を配布し、殺到した市民で大混乱となった。   このレストランは、国慶節連休中にオープン。オープン記念にと全市民に5日 …

大型連休の後は、シビアな現実が待っている!7日間連続出勤で、疲労も倍に?

中国の大型連休も7日(金)で終わり、8日(土)と9日(日)は振替出勤日で、通常通りの勤務が始まる。まさに「楽あれば苦あり」で7日間の連休の後は、7日間の連続出勤が待っている。   連休中はいつもと違い、快適な市 …

10月1日は国慶節、7日間の大型連休いよいよスタート!例年のとおり、前日から交通規制を実施。

10月1日からの大型連休を前に、例年通り、前日の9月30日より本格的な国慶節ラッシュが始まる。   2008年より祝日制度が変わり、年3回あった大型連休とよばれる祝日は、春節と国慶節休暇だけとなり、この機とばか …

緑と水でくつろげる?上海ディズニー。訪れるなら10月中旬以降が狙い目?

10月1日から7日まで、国慶節の大型連休を控えて、6月16日のグランドオープンからおよそ三ヶ月を経過した上海ディズニー。9月の中秋節三連休を終えたばかりの上海ディズニーは、混雑ぶりがだいぶ緩和されていた。 世界最大のディ …