
2021.01.13
人気の夜市「饒河夜市」現在をレポート 人気の夜市「饒河夜市」現在をレポート
世界中でコロナウィルスの変異種が増え始め、人々に新たな驚異を与えている。こちら台湾でも先月の8ヶ月ぶりの市中感染に加え、海外から持ち込まれるウイルスの水際対策に余念がない。このブログを書いている本日も... 世界中でコロナウィルスの変異種が増え始め、人々に新たな驚異を...

2020.06.26
上海にも「スタバ ナウ(Now)」、無接触サービスよりは、並ばずにピックアップがポイント? 上海にも「スタバ ナウ(Now)」、無接触サービスよりは、並ばずにピックアップがポイント?
2019年、北京にモバイルオーダー&ペイ(決済)とデリバリーをメインとした「スターバックスナウ(Starbucks Now)」がオープンして話題になったが、2020年、いよいよ上海にも登場。上海のシン... 2019年、北京にモバイルオーダー&ペイ(決済)とデリバリー...

2020.05.15
まだまだ続く感染予防への取り組み。マスクを完全に外せる日を待ちわびる市民! まだまだ続く感染予防への取り組み。マスクを完全に外せる日を待ちわびる市民!
1月下旬から本格的に始まった、上海市の新型コロナウイルス感染拡大防止の闘いは、4月下旬で約3ヶ月が過ぎた。 5月9日より、上海市の感染症に対する警戒レベルを示す重大突発公共衛生事件(重大かつ突発... 1月下旬から本格的に始まった、上海市の新型コロナウイルス感染...

2020.04.17
おうちでアイス!チーズティーで爆人気!喜茶(HEYTEA)の人気ドリンクがカップアイスになって登場! おうちでアイス!チーズティーで爆人気!喜茶(HEYTEA)の人気ドリンクがカップアイスになって登場!
中国で“チーズティー“ブームの先駆けとなった「喜茶(シィー・チャ/HEYTEA)」がこのたび、「可愛多(クゥー・アイ・ドゥオ)」とのコラボで、カップアイスを発売した。 自宅待機や在宅勤務のおとも... 中国で“チーズティー“ブームの先駆けとなった「喜茶(シィー・...

2020.04.16
2020年4月第三週 フライメディアのおススメ!★最新中華圏ニュース★ 2020年4月第三週 フライメディアのおススメ!★最新中華圏ニュース★
2020年4月第三週 フライメディアのおススメ! ★最新中華圏ニュース★ ★中国でも人気のアニメ「中華一番!」をテーマにしたレストラン 中国料理を題材とした日本のアニメで中国でも人気を集... 2020年4月第三週 フライメディアのおススメ! ★最新中...

2020.04.15
まだまだ人気!台湾の変わり種ポテトチップス まだまだ人気!台湾の変わり種ポテトチップス
新型コロナ肺炎が世界中で猛威を振るっている。台湾の現在の感染者数は393人。人口密度の高い台北エリアが最も多く、総感染者数400人を目前に、市民の緊張が高まって来ている。 日本と同じようにテレワ... 新型コロナ肺炎が世界中で猛威を振るっている。台湾の現在の感染...

2020.04.10
新型コロナウイルス、変化した上海の日常とは?現地の“生”状況をまとめて紹介! 新型コロナウイルス、変化した上海の日常とは?現地の“生”状況をまとめて紹介!
新型コロナウイルスの感染拡大がピークをこえ、日々の新規感染者数が減り、ようやく収束へむかってきた上海。落ち着いてきたところで、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために、行政や市民が実施してきたいくつか... 新型コロナウイルスの感染拡大がピークをこえ、日々の新規感染者...

2020.04.06
コロナ対策:香港外食産業への規制 コロナ対策:香港外食産業への規制
新型コロナウィルス感染拡大を防ぐ為、香港では新たな対策が取られている。 それは3月29日午前0時より施行されたもので、公共の場で5人以上集まることを14日間禁止するというもの。 また飲食店にお... 新型コロナウィルス感染拡大を防ぐ為、香港では新たな対策が取ら...

2020.03.25
2020年3月24日撮影 新型肺炎 中国現状 北京 テイクアウトに群がる人々 2020年3月24日撮影 新型肺炎 中国現状 北京 テイクアウトに群がる人々
https://youtu.be/KYvYaZMFic4 株式会社フライメディアは、映像制作を中心に、海外、主に中国、台湾、香港のリサーチ、コーディネーションサービスをご提供している会社です。 ... https://youtu.be/KYvYaZMFic4 ...

2020.03.13
新型コロナの影響は!? レストランは再開した?上海の外食事情 新型コロナの影響は!? レストランは再開した?上海の外食事情
https://youtu.be/KGaUhASTB84 株式会社フライメディアは、映像制作を中心に、海外、主に中国、台湾、香港のリサーチ、コーディネーションサービスをご提供している会社です。 ... https://youtu.be/KGaUhASTB84 ...

2020.03.06
オンライン商戦で迎える今年の3月8日。女王も女神もネットでショッピング?! オンライン商戦で迎える今年の3月8日。女王も女神もネットでショッピング?!
今年は、新型コロナウイルスの影響で、例年とは少し違う、3月8日の「婦女節(国際女性デー)」を迎える上海。日々の新たな感染者数が減少してきたが、市内では、依然として感染拡大防止の厳しい規制や管理が続いて... 今年は、新型コロナウイルスの影響で、例年とは少し違う、3月8...