上海に無印良品のデザインマンション登場

  中国でも人気が高い日本の生活雑貨チェーン・無印良品と、現地企業がコラボレーションした「MUJIマンション」がこのほど上海にお目見えした。   ■無印良品とホテルグループがコラボした賃貸マンション …

AIが、ファッション業界に革命を起こす

  人工知能(AI)技術の発展は、さまざまな分野に影響を与え始めている。ディープラーニング技術によって小説を書いたり、曲を作ったりできるようになったAIは、芸術的なセンスや豊かな発想、トレンド感度が求められるフ …

宗教芸術と現代技術が融合した、未来の仏像が誕生

  歴史や伝統と最先端の科学技術は一見相いれないように思えるが、実はそうではない。生活のさまざまなシーンでのIT化が急速に進む中国では、宗教芸術の分野にまでその波が押し寄せている。   ■新しい未来型 …

2020年7月第五週 フライメディアのおススメ!★最新中華圏ニュース★

2020年7月第五週 フライメディアのおススメ! ★最新中華圏ニュース★ ★3年間コーラを水代わりに飲み続けた結果… 暑い夏は甘くて冷たい飲み物をたくさん飲みたくなるが、その量には注意が必要だ。河北省に住む劉さんは毎日5 …

2019年12月第四週 フライメディアのおススメ!★最新中華圏ニュース★

2019年12月第四週 フライメディアのおススメ! ★最新中華圏ニュース★ ★5歳で飛行機を操縦した南京の天才少年、11歳で短大を卒業 江蘇省の南京大学でこのほど、わずか11歳の男児・何宜徳くんが日本の短大に相当する「大 …

香港で見られる故ザハ・ハディッドの美しい曲線建築物

独創的で奇抜、そして美しいフォルムのデザインを手がけることで有名な故ザハ・ハディット氏。 2020年の東京五輪で使用される新国立競技場のデザインの案件で日本でも幅広く名前を知られることになった。新国立競技場は莫大な工費や …

自転車に続き、仮眠スペースもシェア!北京のオフィス街に分単位貸しのカプセルホテルが出現

2017年7月13日、騰訊網によると、シェア文化華やかなりし中国・北京市でこのほど、「空間をシェア」する時間貸しのカプセルホテルが出現した。     カプセルホテルが出現したのは、北京市内のIT企業が …

イメージは「トトロ」の古い家……北京の夫婦が大枚はたいて借家を大改造 

12月4日、優微信によると、北京市に住む夫婦が、幼い息子のために40万元(約660万円)を費やして借家のリフォームを行った。マイホームの購入ではなく、借家のリフォームに多額の資金を注ぎこんだことで注目を集めているようだ。 …