香港マスク事情

長引くマスク生活を楽しくするアイテムが続々登場!(香港)

コロナ第4波が猛威を振るっている香港。先日、11月30日付けで発令された規制をお伝えしたばかりだが、その後の新たな処置としてレストラン店内での飲食は夕方18時まで、そしてジムや美容施設などは一時閉鎖となった。 &nbsp …

メイド達で埋め尽くされる日曜日の歩道橋

香港には総人口の約5-8%程度の外国人メイドがいるのだという。(調べた資料によって数値が若干違った為、ここでは5-8%程度と記載をしたい。)   物価や家賃が非常に高く、住宅事情が悪い香港。社会人になっても1人 …

派手なイルミネーションで気分アップ!? アガる香港クリスマス

尖東、利東街と 香港の風物詩の一つであるクリスマス・イルミネーションをご紹介してきた。今日は派手な飾りつけで一際目立っているイルミネーションをピックアップしてご紹介してみたい。   まずはお馴染みの尖東エリア。 …

香港で本気のハロウィングッズが揃うのはここ

10月に予定されていた大掛かりなイベントが相次いでキャンセルとなってしまった香港。例年であればこの時期になると街の至るところで目にするポップなハロウィンの飾りも、今年は殆ど見つけることができない。   それでも …

映画の舞台が目白押し、絵になるセントラル・エリア ~石板街編

坂道の多い香港島でもひときわ目をひく、情緒溢れる坂道がセントラルの石板街(Pottinger Street)。砵典乍街と書かれることもあれば、ポッティンジャーストリート、ポッティンガーストリートと表記されることもあるが、 …

映画の舞台が目白押し、絵になるセントラル・エリア ~ヒルサイドエスカレーター編

オールドセントラルといわれるエリアには、多くの情緒あるエリアが点在している。 それらは映画やテレビなど多くの撮影にも利用されてきているスポットだ。   今回ご紹介するのはヒルサイド・エスカレーター(或いはミッド …

360度の絶景が楽しめる香港・大観覧車

中環(セントラル)のフロントエリアには巨大な観覧車がある。スターフェリーや高級ショッピングモールのIFCからすぐ近くという絶好の立地にあるこの観覧車、高さ60メートル・8名乗りのゴンドラが42台という非常に大きなものだ。 …

香港パルス・ライト・フェスティバル

通常のイルミネーションに加えてクリスマスデコレーションが加わり、夜景がバージョンアップをしている最中の香港。そんなバージョンアップにプラスして、更に美しい光のエンターテインメントを楽しむことができる「香港パルス・ライト・ …

香港発の人気雑貨店G.O.D.とコラボレーションをしたレトロ・スターバックス

香港にはG.O.D.とコラボレーションをしたスターバックスが2店舗ある。G.O.D.というのは香港をモチーフにしたデザインを多く取り扱う人気雑貨店。中でも古くレトロな雰囲気満載の香港デザインを得意とする、地元人にも観光客 …

香港ハロウィンのお祭り騒ぎ、どこへ行く?どこで撮る?

ハロウィンはもう直ぐ。香港でも数週間前からグッズの売り出しなどが始まっている。   近年 渋谷のハロウィン祭りの騒ぎようがニュースで取り上げられているが、ウェスタン文化が根付いている香港でもこのハロウィンは欠か …

警察官舎がクリエイティブ集団のハブに変身したPMQ

オールド・タウン・セントラル(以下OTC)と呼ばれるエリアに位置するPMQ。PMQはその昔、中国建国の父といわれる孫文(孫中山氏)を始めとするエリートを数多く輩出してきた「中央書院」、そして後の「警察官舎」が生まれ変わっ …

香港・大館~旧警察署や監獄が新しいヘリテージとアートの発信地に変身!

2018年5月25日、「大館」がセントラルに華々しくオープンした。   この大館というのは 旧中央警察署・旧中央裁判所・旧ビクトリア監獄などの跡地を、新しくヘリテージやアートのハブとして甦らせたもので、政府が数 …

香港・香取慎吾さんの躍動感溢れる壁アートが出現!

新旧&東西の魅力が詰まったスポットとして、以前ストリート・アートをご紹介をしたオールド・タウン・セントラル(以下OTC)。 このOTCに、”新たな人気のスポット” が登場をして、香港のみならず日本 …