
2021.01.18 NEW!
コロナ禍でも賑わうストリート、人気の秘密は?(香港) コロナ禍でも賑わうストリート、人気の秘密は?(香港)
コロナ規制によりレストランをはじめとして娯楽施設やスポーツ関連施設などが閉鎖をしている香港。レストランでの食事時間が限定されている為に、飲食業界はどこも苦戦をしている。そんな中、地元香港の人びとが足し... コロナ規制によりレストランをはじめとして娯楽施設やスポーツ関...

2020.12.28
週末限定の上海・安義夜巷のクリスマスマーケットでクリスマス気分満喫! 週末限定の上海・安義夜巷のクリスマスマーケットでクリスマス気分満喫!
コロナ禍で迎える、いつもとはちょっと違ったクリスマス。 家族や友人とお家でクリスマスを過ごす人も多いはず。それでも街中が美しいイルミネーションに包まれ、クリスマスソングが流れているのを聞くと、コ... コロナ禍で迎える、いつもとはちょっと違ったクリスマス。 ...

2020.11.06
コロナ禍でさらに加速する丸いQRコード!インバウンドにおすすめの“ミニプログラム”! コロナ禍でさらに加速する丸いQRコード!インバウンドにおすすめの“ミニプログラム”!
「QR大国」として知られる中国、これまでもキャッシュレス化や無人化サービスは広く普及していたが、コロナ禍で「非接触」というキーワードが一層注目を集め、日常生活においても「QRコード」がさらに“深く”浸... 「QR大国」として知られる中国、これまでもキャッシュレス化や...

2020.10.30
上海の休日はここ?大人の隠れ家、洞窟書店&カフェでまったり過ごす! 上海の休日はここ?大人の隠れ家、洞窟書店&カフェでまったり過ごす!
そろそろ秋の気配を感じる上海。爽やかな気候が読書に適していると言われるが、最近になり、学生や社会人を中心として流行しているのは、本を「聞く」こと。 現地で人気の音声アプリ「喜馬拉雅(himala... そろそろ秋の気配を感じる上海。爽やかな気候が読書に適している...

2020.10.02
現地のコロナ対策に頭を悩ます8連休!子ども連れは上海市外NGで国慶節をどう過ごす? 現地のコロナ対策に頭を悩ます8連休!子ども連れは上海市外NGで国慶節をどう過ごす?
今年も建国記念日である国慶節(10月1日)を迎え、中国の大型連休がやってきた。今年は10月1日から8日までの8連休になる。 日本では、中国の大型連休では「コロナ在宅」の反動で、リベンジ旅行熱高ま... 今年も建国記念日である国慶節(10月1日)を迎え、中国の大型...

2020.09.21
コロナ禍が変える「大皿料理」での食習慣!?衛生意識高まり、取り箸が定番に! コロナ禍が変える「大皿料理」での食習慣!?衛生意識高まり、取り箸が定番に!
コロナウイルス感染ピークから数ヶ月過ぎ、一部施設や交通機関でのマスク着用&検温をのぞき、ほぼ日常生活が戻ってきた上海。通りを歩く市民のマスク着用率は日本の花粉症シーズン時の割合ほどで、マスクをはずす人... コロナウイルス感染ピークから数ヶ月過ぎ、一部施設や交通機関で...