行列のできる網紅パン!その名も「きったないパン」、きったなくて大人気に?
おしゃれなパン屋さんが多くなってきた上海で、「網紅(ワンホン)」パンが登場して、若者が行列をつくっている。その名も「臟臟包(zang zang bao)」といい、日本語の意味は「きったないパン」。 「元祖き …
おしゃれなパン屋さんが多くなってきた上海で、「網紅(ワンホン)」パンが登場して、若者が行列をつくっている。その名も「臟臟包(zang zang bao)」といい、日本語の意味は「きったないパン」。 「元祖き …
2018年4月9日、捜狐によると、中国の青少年の間で現在「佩奇」(ペギー)なるブタのキャラクターが爆発的なブームを呼んでいるという。ブームの背景には、ある社会問題が見え隠れしているようだ。 (中国で「ペギー …
ハルウララ、上海にシャネルPop-up COCO GAME CENTER がオープン。4月14日ー23日の期間限定ともあって、若者たちが殺到した。ロケーションも、「K11」芸術ショッピングモール。おしゃれでハイセンスな淮 …
2018年4月6日、江蘇衛星テレビで弊社がコーディネーションした「最強大脳・燃えろ大脳 シーズン5」が放送された。中国VS国際混合で、これまでの対戦成績は4:2。最終決戦の相手が日本チームだ。 第1バトルは …
新界地区の沙田という所に、有名な龍華酒店(Lung Wah Hotel)がある。MTR沙田駅から徒歩15分程度、人通りも少ない村を通りぬけた場所にあるのだが、ここへ訪れる人は後を絶たない。 龍華酒店へ訪れる …
上海の各エリアで人気のおしゃれなスポット、そのほとんどが、倉庫だったところや古い建物をリノベーションした複合施設だ。例えば、有名な「新天地」などは、リノベーションスポットとして先駆け的存在ともいえる。 住宅 …
コンテナ・フィットネスジムで汗をかく市民たち! 2018年3月31日、中新網の記者がその様子を伝えた。 ジムの定番はやはりウオーキングマシン?(出典:中新網) この新しいタイプのセルフ・フ …
2018年4月17日、上海熱線によると河南省に一風変わった学生食堂があるそうだ。 鄭州の華北水利水電大学内に、ちょっとゴージャスな鳥籠がある学食がオープンした。 食堂の中には大きな金属製の鳥籠が4つ設置されており、鳥 …
2018年4月12日、山地にあり高低差が激しいことで知られる重慶市で、ビルに突っ込んでいくスリル満点のリフトが注目を集めている。 中国の内陸部を代表する重慶市は、街の高低差が激しい。急坂や断崖絶壁だらけな場 …
世界中の美食家が集まる都市として知られる香港。中でも滞在中に1度は味わっていただきたいのが本場の広東料理である。どこで食べるかは人それぞれだが、今回は 食通や世界のVIPを魅了して止まない欣圖軒(ヤントーヒン)の魅力に迫 …
上海で、最近よく見かけるようになったのが、「コワーキングスペース」や「シェアオフィス」を使った働き方だ。 一般に、それぞれ独立した仕事をもつ人が作業空間を共有し、情報交換などコミュニケーションをとって仕事を …
エレベーターなし24階建て!? ムリでしょ! 頭くらっ! とネットで騒然となっているのが重慶の“火鍋”ビル、正式名称「白象居」マンションだ。今年の清明節(4月5日)三連休に公開された映画『火鍋英雄』のロケ地でもある。 …
百度百科によると、2018年4月5、6日に四川省で「Comiday成都同人祭」が開催され、アニメオタクが大集合した。日本でいうコミケ(コミックマーケット)は同人誌の即売会やコスプレなどで賑わう、マニアにとってはたまらない …