年末のご挨拶
2015年も残すところあとわずかとなりました。 今年はナンバーワンズからフライメディアへの社名の変更があり、 弊社にとっても新たな出発となりました。 ホームページも一新し、 みなさまに少しで …
2015年も残すところあとわずかとなりました。 今年はナンバーワンズからフライメディアへの社名の変更があり、 弊社にとっても新たな出発となりました。 ホームページも一新し、 みなさまに少しで …
中国河南省の農村に住む61歳の男性が、見た目もサイズも本物そっくりの大型旅客機の模型を1年かけて作ったことで、注目を浴びています。 その男性は、王蘭群さん。もともとメカが好きだったという王さんは、201 …
12月24日のクリスマスイヴ、新しいもの好きが集まる都市—上海にロボットラーメン店がプレオープンしました。場所は北外灘ビジネスエリア、日本の人気ラーメン店が多く進出している上海でのお披露目。そのお味はどうでしょうか? & …
今日はクリスマス!街中のいたるところでサンタを見かけますが、中国では、「さすがにそこには必要ないのでは…」という所にまでサンタが現れてしまいました! 萌?それとも恐怖?(出典:中国新聞網) & …
今やスマホの存在が日常生活に欠かせない時代。肌身離さず持っていないとなんだか不安になるという人も結構いるのではないでしょうか。ついついSNSやゲームに熱中しすぎて、日常の仕事や勉強に支障をきたしてしまう、なんてこともあり …
世間はクリスマスムードでいっぱいですが、中国安徽省蚌埠市では、芸術専門枠入試への受験生を対象とした入試対策の特訓が山場を迎えています。 市内にある芸術専門枠入試受験対策を専門とす …
大学教授の講義を真剣に聞く、場違いなシルエット。このシルエットは、、、間違いなく「犬」ですよね?? このシルエットは…(出典:騰訊図片) 教室をさすらい、経済学部、臨床医学部など …
大気汚染が深刻化している中国の市民に、大量の汚染物質を放出する工場の煙突はまさに「悪の象徴」といった存在かもしれません。しかし福建省泉州市ではこのほど、煙ではなく青々と生い茂った木がひょっこりと顔を出している煙突が見つか …
2010年11月30日、中国広西チワン族自治区合山市ある廃線となった石炭を運搬していた鉄道が、カラフルなレインボーアーチを描く観光スポットとして生まれ変わりました。 レインボートンネルを楽しむ観光客 (出典 …
現在、中国のネット上を賑わせている女の子…。ではなく、実は「偽娘(ウェイニャン)」なんです! 女の子にしか見えない「偽娘」(出典:騰訊図片) 男性でありながら女性にしか見えない容姿を持つ人や女 …
ユーラシア大陸横断の旅と言えば、沢木耕太郎氏の『深夜特急』でしょうか。タレントの有吉弘行さんもかつて「猿岩石」としてヒッチハイクの旅をしましたね。中国でもこのほど、30歳の男性が中国の成都からフランス・パリまで約4万キロ …
このほど南京に初オープンした「寝転がりながら映画を見る」映画館がネット上で話題となっています。この映画館のうたい文句は「映画館特有の音響効果で臨場感あふれ、かつ自宅でくつろいでいるかのようなリラックスさをあわせた環境で映 …
キュートな敬礼スマイルをするこの女性。軍服コスプレ?ではなく、北朝鮮の美女音楽グループなんです! キュートな敬礼スマイル (出典:騰訊図片) 12月9日、北朝鮮の美女音楽グループ「牡丹峰楽団(モランボン …