上海で「旅かえる」イベント.関連グッズの登場でブーム復活なるか?
昨年末から今年初めにかけて、日本のスマホアプリ「旅かえる」が中国で爆発的なヒットとなったことは記憶に新しい。 アプリから飛び出した「旅かえる」 当初に比べると現地でもこの人気が低下していたかの …
昨年末から今年初めにかけて、日本のスマホアプリ「旅かえる」が中国で爆発的なヒットとなったことは記憶に新しい。 アプリから飛び出した「旅かえる」 当初に比べると現地でもこの人気が低下していたかの …
天后廟と同様に、海の守護神が祭られている譚公廟(タムクン寺)。毎年、この譚公の誕生日を行う祭りが旧暦4月8日に行われる。香港島の筲箕灣(シャウケイワン)ではこの譚公誕を賑やかに祝うことで有名で、今回はその様子を写真でお送 …
下町の景色が多く残る、香港島の湾仔(ワンチャイ)。2階建てトラムが走ったり、昔ながらの古い建物や青空マーケットなどがある一方で、都市の再開発も急ピッチに進んでいる。 今回ご紹介する『利東街』も、都市開発によ …
新旧&東西の魅力が詰まったスポットとして、以前ストリート・アートをご紹介をしたオールド・タウン・セントラル(以下OTC)。 このOTCに、”新たな人気のスポット” が登場をして、香港のみならず日本 …
さて 今回は、龍華酒店の内部をご紹介したい。 真っ赤なランタンが輝くアプローチを登っていくと、酒店の中庭に出る。そこは なんとも言えないレトロな空間だ。 こちらはレ …
新界地区の沙田という所に、有名な龍華酒店(Lung Wah Hotel)がある。MTR沙田駅から徒歩15分程度、人通りも少ない村を通りぬけた場所にあるのだが、ここへ訪れる人は後を絶たない。 龍華酒店へ訪れる …
世界中の美食家が集まる都市として知られる香港。中でも滞在中に1度は味わっていただきたいのが本場の広東料理である。どこで食べるかは人それぞれだが、今回は 食通や世界のVIPを魅了して止まない欣圖軒(ヤントーヒン)の魅力に迫 …
今香港で一番注目をされているのが、オールド・タウン・セントラル(以下OTC)。このエリアは新旧・東西の香港が入り混じり 街歩きが楽しい、情緒溢れるエリアである。 香港政府観光局はこのOTCエリアを『香港を味 …
2018年もスタートいたしました。今年も何卒宜しくお願い申し上げます。 昨年は中国の進んでいる面を注目するような番組も増え、中国に対してのとらえ方も徐々にかかわってきたという実感を持ちました。 …
かの有名な台北の国立故宮博物院斜め向かいにはもう一つ博物館があるのをご存知だろうか?『順益台湾原住民博物館』は、台湾先住民族をテーマとした私立博物館である。 順益台湾原住民博物館外観 台湾先住 …
大学のキャンパスで、漢服の袂をなびかせて颯爽と歩く一人の男子学生。すれ違う人々は、その個性的すぎる風貌に思わず振り返る。時代劇さながらの装いに、学内ではひときわ目立つ存在だ。 彼は西南石油 …
2017年9月12日の騰訊網によると、11日に湖南省の張家界でカラバオ翼装飛行世界大会が開かれ、命知らずの「翼装マン」たちが次々に宙を飛んだ! 「翼装飛行」というのは、字の通り、翼のついたウイングスーツ …
2017年9月10日、今日頭条網が天に高く伸びる螺旋階段を紹介している。 この螺旋階段は絶叫系アトラクションというわけではない。河南省林州太行大渓谷に来た登山客のために設置された階段なのだ。 山道を歩くのが辛くなったら、 …