急成長カメラフォン OPPO 「R11s」日本で発売、その戦略とは? 中国での実績は? 

2018年1月31日、中国OPPOが日本進出を正式発表。2月9日からビッグカメラとヨドバシカメラで発売される「R11s」とは?          中国スマホメーカーの躍進が止まらない(掲載元:虎嗅網)   1 …

絶対行きたい春節バージョンの上海ディズニーで、限定グッズをゲット!

ミッキー型の提灯に春節バージョンのバルーン、願掛けをするウィシングカード、キャラクターの春節衣装など、すっかり春節モードとなった上海ディズニーを、春節前にひとあし早く体験した。   赤と黄色で鮮やかな春節飾り …

氷雪のハルビンで約1000人の若者が打楽器演奏の世界記録に挑戦!

2018年1月26日、中新網によると、黒竜江省ハルビン市の「氷雪大世界(氷雪祭り)」会場で、約1000人が打楽器の世界記録へチャレンジした。   演奏に参加したのは、寧夏回族自治区、上海、大連、北京など各地から …

奥さんを実験台に?トランスフォーマーへ変身!

2018年1月28日、騰訊網によると河南省洛陽市にトランスフォーマーのコスチュームを製作した男性がいるという。段少傑さん60歳。着れば誰もがヒーローになれるコスチュームの全長は約2.7メートル。装着後も自由に動くことが可 …

すくすく育つ元気なクローン猿の赤ちゃん その名は“中中”“華華”、世界に配信される

中国でクローン猿誕生! 孫悟空が自らむしった毛を吹いて一千、一百匹もの小猿の分身を出した“身外身の法”は現実に? クローン人間は?   2018 年1月25、26日の騰訊網、鳳凰網、大衆網、網易新聞などによると …

日本のアプリ「旅かえる」の人気爆発!今、なぜか「養蛙」ブームへ

「うちの子、まだ帰ってきてないの」「うちなんて、一日中、本ばかり読んで」と、最近、巷でこんな会話が聞こえてくる。これだけ聞くと、子どもの話題?と誤解されそうだが、実は今、SNSで大人気の「養蛙(かえるの飼育)」についての …

美しき極寒の中、世界最長の「氷のバーカウンター」でワインを一杯いかが?

2018年1月20日、中新網によると、吉林省通化市に、氷でつくられた100.6メートルのアイスバー・カウンターが登場し、訪れた市民や観光客らがワインなどのお酒を楽しんだ。    吉林省は中国の東北部に位置していて、冬は氷 …

若き女性写真家が経営する、撮影込みのペンションが話題

2018年1月10日、浙江新聞によると、杭州市で1995年生まれの女性が始めた宿泊施設が話題になっている。開業したのは湯暁瑜さん。ここはスタジオ兼ペンションで、名前は「一緒」。彼女にとっては自宅でもある。 楽しそうな撮影 …

10分間で10万元の収入! 「水影画」の美人絵師その素顔とパフォーマンスとは?!

2018年1月17日の新浪図片、1月18日の視覚中国は、今北京で最も美しい「水影画」絵師、裴梓涵さんの素顔と高収入を叩き出す超絶パフォーマンスを紹介した。   「水影画」とは、「白い光を底に照射した透明な容器に …

新年を迎える準備がすすむ上海、「民族大移動」の帰省ラッシュはこれから

日本では、すでにお正月気分も完全にぬけ、ようやく落ち着いた日常のリズムに戻っているこの時期、中国では新しい年を迎えるための年末の準備がスタートする。   中国で、新年というと、春節(旧正月)をさし、2018年の …

2.5mのステンレス麺棒で生み出されるコシのある絶品麺!

2017年12月28日、捜狐網によると、陝西省西安市に絶品麺を作り出す麺職人がいる。 南吉祥さんのお店は粉ものを提供していて、近所の人だけでなく、南さんの麺が食べたくてわざわざ来る人もいるという。南さんは麺職人になって1 …

赤パンツ199枚で逆プロポーズをした女子大生の心情とは?

2017年12月27日の新浪新聞網によると、黒竜江省ハルビン市で、女子大生が199枚の赤い男性用下着(パンツ)を並べて、交際相手に逆プロポーズしたと、通行人から注目を集めた。   12月下旬のハルビンは、すでに …

「もう冷蔵庫はいらない?」30分で新鮮な海鮮を配送するスーパー

「冷蔵庫はいらない、盒馬があるから」という広告が目をひく、今、上海で話題の生鮮食品スーパーマーケットが「盒馬(hema)鮮生」だ。   店舗アプリをダウンロードすると会員価格に   話題となっているこのスーパー …