高温赤色警報発令!上海の暑さはこうのりきる⁉︎
今年の夏は、世界各地で記録的な猛暑となっている。上海でも摂氏40度近くまで気温が上昇するなど、異例の猛暑となり、「高温赤色警報」が度々発令され、屋外での作業や活動を控えるよう注意を促している。 「高温赤色警報」とは、 …
今年の夏は、世界各地で記録的な猛暑となっている。上海でも摂氏40度近くまで気温が上昇するなど、異例の猛暑となり、「高温赤色警報」が度々発令され、屋外での作業や活動を控えるよう注意を促している。 「高温赤色警報」とは、 …
梅雨明け後、連日猛暑に見舞われている上海。気温も40度近くまで上がり、体感温度は場所によっては40度を超えると言われ、日中、外を歩く人の姿もまばらだ。 そのような中、上海を代表する観光地・「豫園(よえん/古典庭園)」 …
本ブログでもすでに何度も取り上げている映画・ドラマの撮影地「横店影視城」!その魅力・見どころを数回にわたり、紹介していくシリーズ。「横店影視城」には主要エリアが10ヶ所以上あるが、今回は、明清時代の宮廷建築物を再現した「 …
本ブログでもすでに何度も取り上げている映画・ドラマの撮影地「横店影視城」!その魅力・見どころを数回にわたり、紹介していくシリーズ。 「横店影視城」には主要エリアが10ヶ所以上あるが、今回は1997年に建設さ …
本ブログでもすでに何度も取り上げている映画・ドラマの撮影地「横店影視城」!その魅力・見どころを数回にわたり、紹介していくシリーズ。 「横店影視城」は、主要なエリアだけでも10ヶ所以上あるが、今回はその中でも、撮影クル …
中国の時代劇ドラマが日本でもジワジワと注目を集め、ドラマに出演する若手俳優ファンも増えている。中国ドラマの人気作といえば、宮廷ドラマを含め、歴史的背景を舞台にした時代劇の作品が多い。繰り広げられる男たちの熱き戦いや胸キュ …
最近、観光地や人気スポットでよく見かけるようになったのが、スタンプコーナー。各都市の「ご当地スタンプ」がたくさん並んでいるところもあれば、記念スタンプが一つだけ置かれているところもある。それらをまわってスタンプを集めるこ …
6月に入り、梅雨入り間近と言われる上海では、公園や花壇などで美しく咲き誇るアジサイ(紫陽花)が見頃だ。 色とりどりのアジサイが咲き誇る(上海) 最近のSNSでの投稿回数が多いのが、上海でも有数 …
日本の上野動物園(東京)で誕生した「香香(シャンシャン)」が2023年2月、中国に返還されたこともあり、現地でも「ジャイアントパンダ」がホットワードになっている。 一般にジャイアントパンダの故郷と言われるのは四川省だ …
上海でも有数の観光スポット・「豫園」エリアからさほど遠くなく、古い街並みが並び、風情のある「方浜中路」は、外灘へ続いている通り。再開発のための立ち退きがすでに完了しているエリアがあり、本来であれば閑散としているはずなのだ …
突如⁉︎パンダブームに沸いている中国。SNSをにぎわせ、多くのファンを抱えるパンダとして人気No1.なのが2歳の女の子「和花(ホーファ)」で、愛称は「花花(ファーファー)」。 これまでも現地にパンダファ …
ネコ、イヌ、ウサギなどがいる動物カフェは、最近では珍しくもなく、すでに定番化しているが、上海でも、「動物と遊んで癒されたい」というニーズを満たす動物カフェが増えてきた。そのカフェスタイルもさまざま。今回は、珍しい動物がい …
ここ1〜2年の間に“美しい設計”と称される美術館、博物館、図書館といった文化施設が続々と登場している上海。それらをめぐることが若い世代のトレンドになっている。 新たな文化拠点になりそうな徐家匯書院(上海) …