ついに上海に蔦屋書店が出店!

待ちに待った上海蔦屋書店が今月上海にオープンしました。

 

 

杭州の店舗に続いての出店となっており、上海の初店舗は96年の歴史を持つコロンビアクラブをリニューアルした「上生新所」という現在の上海の最新おしゃれスポットに立地しています。

 

上海屈指のおしゃれスポット「上生新所」

 

可愛らしいトートバッグ

1階には、カフェがあり、書籍が陳列され、雑貨も売られています。

 

 

歴史を感じる木造階段を上ると、2階には芸術やデザインなどをメインとする書籍が陳列されており、また、バーレストランもあります。

 

 

日本の蔦屋は、店舗の経営と利益に関わらないということで、店内には、もちろん日本語と海外原版の雑誌があり日本のガラス、陶器、漆、日本彫刻家の作品の展示やなども行っています。

 

 

暖かい照明の下、職人が手作りした日本の陶磁器、歴史のある建築や、壁付き暖炉など、おしゃれで温かみのある空間が広がっています。

 

 

書籍と雑貨の価格は決して安くはありませんが、蔦屋のスタイル、日本の文化とサービス精神が感じられ、上海でも今後人気スポットとなること間違いなしです!

 

場所:上海市延安西路1262号上生・新所7棟

 

 

※コロナの影響では、現在入店するには前日に、ネット予約する必要があります。

 かなり人気な模様で、予約を取るのはなかなか大変なようです。

 写真は先日訪れた友人から許可をいただき、お借りしました。

 

 

株式会社フライメディアは、映像制作を中心に、海外、主に中国、台湾、香港のリサーチ、コーディネーションサービス、ライブ配信サービスをご提供している会社です。
本日御紹介した「ついに上海に蔦屋書店が出店!」関連についてもっと知りたい方、写真の使用をご希望の方は、是非お問い合わせください。

このブログを共有する:

最新投稿

台湾 寧夏夜市

ローカルにも観光客にも愛される定番夜市です。コンパクトな一本道に、美食屋台とゲーム屋台がギュッと集結。美食屋台は本格的な台湾の伝統小吃から、異国情緒あふれる料理まで、バラエティに富んでいる。 寧夏夜市の小吃は多彩さに加え

香港精神の象徴:赤いミニバス

2024年12月の香港ロケで訪れた「ミニバス看板資料館」に関して背景を紹介させていただきます。    ●運営方式 1980年代における香港の赤いミニバスの運営方式は、非常にユニークでした。 運行ルート、運行時間、運行便数

「香港」はロケしやすい!!

2024年は、日本のテレビ番組のロケ香港を4、5回訪れる機会がありました。そのたびに、香港という土地が持つ魅力に感心し、撮影のたびに新しい発見をしてきました。今回はその経験を元に、香港での撮影がどれほど素晴らしいか、そし

Copyright 株式会社フライメディア 2024  

Tel: 03-5843-3063 〒170-0013 東京都豊島区東池袋2-44-2庄司ビル2F

  Inspiro Theme by WPZOOM

jaJA