香港のクルーが日本でロケ! 私の初めてのロケ

先日初めてのロケが無事終わりました。初めて現場に行ったり、本格的な撮影をしたり、正直緊張しました。ただそれ以上に、今回は弊社の社長に同行し、学ぶことがたくさんありました。今後もしっかり勉強してきたいです。毎日PCに向かっての作業も新鮮でとても楽しいですが、実際に現場で勉強できる機会も大事にしたいと思います。

 

今回来日したロケチームの皆様は私の地元、香港から来ました。タレントさんを含めて合計17人の大きいチームで、昨年11月末から12月16日まで関東エリアの撮影と、年明け1月6日から12日まで関西エリアの撮影という、結構長いロケを行いました。このチャンスを頂いてすごく嬉しかったのですが、不安もありました。

 

11月末、先輩からアドバイスを頂いたり、スケジュールを何回も確認したり、会社の同僚と力を合わせてロケが始まりました。今回のロケのおかげで、いろいろな普段行けない所に行くことも出来ました

 

青木ヶ原樹海  

 

パチンコ店 

 

琵琶湖バレイのスキー場 

 

忍術学園

 

本番の撮影が始まり、現場の通訳は重要ですが、事前の準備もかなり大事だと思いました。例えば、車両と食事のアレンジメント、現場機材設置の手伝いなど一つ一つ重要だと感じました。特に今回はバラエティ系の番組なので、タレントさんのアドリブのセリフも多く、いい映像をたくさん取るために時間をオーバーしてしまう状況もありました。そのためその場でスケジュールの調整をしなくてはいけないという状況に迫られ、ロケの難しさと、臨機応変に対応する必要性も感じました。

 

今回ロケ時間は長かったですが、社長の後ろに付いて、たくさんのことを勉強しました。そして社内で忙しくサポートしてくれていた同僚たちのおかげで、私たち現場がスムーズに進みました。一人だけの力では絶対成し遂げられない事実を感じて、今回の経験をこの先役立てられるよう、もっと頑張らなければと思いました。(フライメディア・林静)

 

株式会社フライメディアは、映像制作を中心に、海外、主に中国、台湾、香港のリサーチ、コーディネーションサービスをご提供している会社です。
本日御紹介した「初めてのロケ」関連についてもっと知りたい方、写真の使用をご希望の方は、是非お問い合わせください。

このブログを共有する:

最新投稿

美しき花と味の旅 ー 雲南省で出会ったお花料理

今回ご紹介したいのは、3月にロケで訪れた中国・雲南省の「お花料理」です。 3月の雲南といえば、テーマはもちろん「お花」ですね! 雲南の「花を食べる文化」は、雲南独自の飲食習慣の一つで、現地の人々が自然 と調和しなか

台湾の「魔神仔」を追う:黄金博物館行方不明事件

今回は台湾を舞台に、2013年に金瓜石黄金博物館で起きた日本人観光客失踪事件の真相に迫るという、異色のテーマに取り組みました。 金瓜石黄金博物館:失踪事件の足跡を辿る 番組制作にあたり、私たちはまず事件の舞台となった金瓜

夏の夜食の王者:ザリガニ

2025年の夏が近づいてきました。中国における夏の夜食の王様はやはりザリガニ料理です。  先日、中国のザリガニを紹介するロケに参加しました。今回のロケでは養殖場からレストランまでザリガニ食の現場を広く体験しました。アメリ

Copyright 株式会社フライメディア 2024  

Tel: 03-5843-3063 〒170-0013 東京都豊島区東池袋2-44-2庄司ビル2F

  Inspiro Theme by WPZOOM

jaJA