中国でロリータファッションが流行!

上海のロリータファッション

昨年12月、上海COMICUP25というイベントに行ってきました。

このイベントは、上海の新国際博覧中心という日本の幕張メッセのような巨大な展示会場で行われる同人イベントのようなもので、企業を初め多くのブースが出展しています。

 

上海COMICUP

ネットからのポスター

 

今回は、このイベントにあるモデルさんがロリータファッションのメーカーさんのブースイベントに参加することになり、そのアテンドでイベントに訪れたわけですが、かなりのロリータファッションの盛り上がりぶりに、驚きました。

 

モデルさんのサインを求めて並ぶ人たち ロリータファッションに身を包んでいる

 

聞くところによると、日本のロリータファッションの市場はほぼ横ばいですが、近年中国ロリータファッション市場は右肩上がりで伸びているそうです。

それに伴い、日本で有名なロリータファッションのモデルさんも中国市場では引っ張りだこで、中国からよくお声がかかるということでした。

 

またロリータファッションだけでなく、日本のような制服がない中国では、ちょっとしたお出かけに着て行くのに、制服も流行ってきているとか。日本のファッションの影響が結構あるんですね。

 

上海のCOMICUP25

懸命に衣装を選ぶカップル 現場では衣装も購入できます

 

当然、この会場にはロリータファッションに身を包んだ人が多く集まっていたのですが、翌日、訪れた上海ディズニーランドでも、ロリータファッションに身を包んだ女性を多く見かけたので、やはり流行っているんだなと、妙に実感した次第です。

 

東京都内でも、いくつかロリータファッションの撮影ができるようなスタジオがあるそうで、そのスタジオを使って中国のメーカーさんが撮影したりしているそうです。その業界で有名なメイクさんも中国でひっぱりだこだとか。

 

都内のロリータファッション撮影スタジオ

都内のロリータファッションの撮影風景

 

こうして日本の文化がどんどん広がっていき、ビジネスチャンスがあるのは本当に素晴らしいこ

と、そういう文化の懸け橋を一つ一つかけていきたいと思っています。(フライメディア・ヨシダ)

 

株式会社フライメディアは、映像制作を中心に、海外、主に中国、台湾、香港のリサーチ、コーディネーションサービスをご提供している会社です。
本日御紹介した「中国のロリータファッション」関連についてもっと知りたい方、写真の使用をご希望の方は、是非お問い合わせください。

このブログを共有する:

最新投稿

無形文化遺産・中国桂林で鵜飼いに挑戦!

このたび弊社は、中国・桂林で無形文化遺産に指定されている伝統漁法「鵜飼い」の習得ロケを行いました。 絶景の地・桂林 桂林は中国南部、広西チワン族自治区にある地級市で、「山水画の故郷」と称される世界的な景勝地です。カルスト

Copyright 株式会社フライメディア 2024  

Tel: 03-5843-3063 〒170-0013 東京都豊島区東池袋2-44-2庄司ビル2F

  Inspiro Theme by WPZOOM

jaJA