春の味覚「刀魚」

  上海の春に、咲き誇る白玉蘭とともに訪れるのは「刀魚」(Coilia nasus/チョウセンエツ)です。 歴史的には漢の時代の『漢書』と明朝李時珍の『本草綱目』にも「刀魚」が記されています。毎年3月からの2ヶ月の間に、 …

中国ロケは危ない!?

先日、ある人気番組が放送されました。 その番組は街道インタビューがメインで、色々な面白い人や話題をネタにしながら社会の最新お笑い情報にフォーカしています。 直近では中国に渡り、内陸部でロケを行いました。 3週間ほどで取材 …

長沙の昔の街並みを再現!“ザリガニ料理専門店 文和友”

今回ご紹介する人気スポットは長沙の「文和友」です。 有名なご当地臭豆腐メーカー「文和友」が、約2億元をかけて、長沙の高級デパートの一角に昔の長沙の街並みを再現し、ザリガニ料理の専門店「超級文和友」をオープンしました。 & …

タピオカミルクティーだけではない、台湾で人気のドリンクは?

今年再びブームが起こったタピオカにちなんで、台湾から続々とおしゃれなドリンクスタンドが日本に進出しています。台湾財務省2017年の統計によると、現在台湾のドリンクスタンドは2万店鋪を越えて、1年間10億杯のドリンクが売ら …

初めてのロケーマカオ

8月中旬に私のふるさとでもあるマカオにロケをしに行きました。撮影に関しては全然詳しくないので、不安と期待を持って、里帰りしました。   まずは「花」についてロケハンをしましたが、あいにく8月中旬のマカオは台風の影響で、咲 …