中国の上海ディズニー・リゾートへロケに行ってきました!!
上海ディズニーのロケは今回が2回目。実は日本で最初の上海ディズニーのロケも、弊社がコーディネートを担当させていただいたものでした! 2016年6月16日に上海の浦東新区にオープンした中国本土で初となるこのディズニー・リゾ …
上海ディズニーのロケは今回が2回目。実は日本で最初の上海ディズニーのロケも、弊社がコーディネートを担当させていただいたものでした! 2016年6月16日に上海の浦東新区にオープンした中国本土で初となるこのディズニー・リゾ …
2024年は、日本のテレビ番組のロケ香港を4、5回訪れる機会がありました。そのたびに、香港という土地が持つ魅力に感心し、撮影のたびに新しい発見をしてきました。今回はその経験を元に、香港での撮影がどれほど素晴らしいか、そし …
『ONE PIECE(ワンピース)』――多くの方がご存知のこの作品は、1997年に週刊少年ジャンプ誌上で連載が始まり、1999年にアニメ化された後も、今なお雑誌連載の続く人気漫画だ。 今回紹介する香港在住の …
香港で絶大な人気を誇り、知らない人はいないインスタントラーメン「出前一丁」は、 すでに香港食文化の一部として不動の地位を確立している。 8月25日は、日清食品の創業者・安藤百福氏が発明したインスタントラーメ …
2021年のゴールデンウィークはどうやって過ごせばいいのだろう……。そんなことを考えている人も少なくないでしょう。ただ、日本ではまだまだウイルスによる感染拡大が危惧されています。政府の「まん延防止等重点措置」が適用された …
先週、別のスタッフが華流ドラマについて紹介していましたが、ドラマだけではなく、本日は最近よく耳にする中国のオーディション番組「創造営2021」についてご紹介したいと思います。 中国では近年「青春有你」などオ …
先日、韓流ドラマ好きミーハーの友人から、「今、中国のドラマがめちゃ面白い!」という話を聞きました。中国のドラマ?? 台湾のドラマはよく聞きますが、全く中国のドラマがどういうドラマなのか全くイメージが湧かない… と、いうこ …
4月と言えば、桜が満開となる季節であり、新しい生活が始まる季節でもあります。 日本の桜の美しさは世界でも知られていて、毎年日本の桜を実際に見たいと思っている外国人観光客も少なくありません。しかし昨年から続く …
コロナ禍はもう一年経ちました。日本国内でもそうですが、海外旅行に行けない、帰国帰省できない方はたくさんいます。 たまにどこかの料理を恋しくなった経験はありますか? 実家に簡単に帰れない今、私も友人もどんどん台湾グルメを …
コロナの影響を受けて1年が経ちますが、今年は2021年4月4日に清明節を迎えます。 清明節と言えば、先祖を祭る節分です。そこで、欠かせない人気な食べ物が「青団」ヨモギ団子です。青団は祭る食べ物というより、現在では春の味覚 …
コロナ渦により、日本の各業界が大きな影響を受けています。 日本映画製作者連盟(映連)が1月27日に発表した【2020年の全国映画概況】によりますと、年間興業収入は1432億8500万円で、2000年の興行収入発表以降、最 …
今年の5月2日と3日に、中国海南島の海口市に大きな音楽イベント「S2Ohaikou」が予定されています。予想来場人数は約2万人となりそうです。 S2Oとは、タイ発の音楽フェス「S2O SONGKRAN M …
元宵節とは中国圏の祭日で、春節から数えてちょうど15日目、新年最初の満月の日にあたります。 中国ではお正月を新暦の新年ではなく、旧暦の春節(1月下旬~2月中旬の間にある1日)で祝うのが風習です。 元宵節はそんな中国のお正 …