冬の中国で「発熱するマフラー」が人気集める

年末年始の寒波を始め、今回の冬はここ数年で最も寒いように思える。新型コロナ感染を防ぐ意味でも体調管理はとても重要になっていて、特に最も気を付けなければいけないのは、体の冷えだ。足の爪先や首筋から入ってきた冷気が徐々に体を冷やし、抵抗力を落とす。冷えによって首や肩の筋肉もゴリゴリになってしまうから注意が必要だ。

 

■新たなあったかグッズとして注目の「発熱するマフラー」

中国では今シーズン、充電式のカイロ、胴体が適温に温まるマグなどの「あったかグッズ」とともに、「発熱するマフラー」がトレンドとして注目を集めているようだ。原理としてはUSB充電のバッテリーによって発熱するカイロが搭載されるという比較的シンプルなものだが、分厚いマフラーをぐるぐる巻きにすることなく首筋を温めることができ、なおかつおしゃれを楽しめるということで人気を集め、さまざまなメーカーが製造に乗り出している。

 

■発熱するだけでなく、遠赤外線で体を芯から温める機能も

昨年11月に射撃中国代表の正式なスポンサーになったという飛楽思(フレックスウォーム)が開発した発熱マフラーは、特殊素材によりマフラーの温度が高くなり過ぎないようにコントロールする性能を持ち、安心して身に着けることができる。また、発熱と同時に遠赤外線を放出して血液循環を促し、首や肩の凝り、痛みを緩和してくれるのだ。さらに、発熱部分は42℃、48℃、55℃の3段階で温度調節が可能。雨や雪で特に寒い日や、零下何十度という東北部の寒さの中でも十分使える温かさを確保している。そして、従来のマフラーに比べてお手入れも簡単で、布地の水洗いが可能。安全性はもちろんのこと、保温性や風合いもしっかり保たれるという。

 

1月も後半に入り、春は着実に近づいているが、まだまだ寒い日が続く。USB充電バッテリーであっためるタイプの発熱グッズの数々が、特に「冷え」を嫌う中国の人びとの健康を守っている。

 

(情報源:http://news.yesky.com/hotnews/263/718599763.shtml)

 

株式会社フライメディアは、映像制作を中心に、海外、主に中国、台湾、香港のリサーチ、コーディネーションサービス、ライブ配信サービスをご提供している会社です。
本日御紹介した「寒すぎる今年の冬の中国で、「発熱するマフラー」が人気集める」関連についてもっと知りたい方、写真の使用をご希望の方は、是非お問い合わせください。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です