究極のDIY!装甲車を作った軍事マニア

秋の連休に家でゆっくりDIYを楽しんだ方も多いのではないでしょうか。手作りは、自分の思い通りに創意工夫ができて、愛着も沸きますよね。でも、お隣・中国には、趣味が高じてとんでもないものまでDIYしてしまった人がいるんです!

 

山東省に住む、80後(1980年代生まれ)の時延強さんは、一見どこにでもいる自動車修理店のオーナー。しかし、仕事の合間になんと「装甲車」を手作りしてしまいました!自身は5年間の軍人経験があり、退役後もネットでさまざまな軍用車を研究する「軍事マニア」。「いつか自分でも軍用車を作ってみたい」という思いが募り、今回の装甲車作りに至ったそうです。

 

 

今年3月より装甲車作りをスタートし、まずは構想に構想を重ね、何枚も設計図を描き、廃車となった小型トラックを購入し改造し始めました。材料は、主に廃材となった車の排気管、鉄板、アルミ複合板などを利用し、3万元(約57万円)をかけ、今年10月、自信作の装甲車が完成しました!

 

 

装甲車は、全長5メートル、高さ2.5メートル、幅2メートル。外見は立派ですが、廃車を改造したので、走行することはできず、あくまでも「観賞用」とのこと。連日、多くの人が装甲車を見に詰めかけているそうですよ。

 

 

(情報源:http://news.qq.com/a/20151009/014417.htm#p=1

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *