タピオカミルクティーだけではない、台湾で人気のドリンクは?
今年再びブームが起こったタピオカにちなんで、台湾から続々とおしゃれなドリンクスタンドが日本に進出しています。台湾財務省2017年の統計によると、現在台湾のドリンクスタンドは2万店鋪を越えて、1年間10億杯のドリンクが売ら …
今年再びブームが起こったタピオカにちなんで、台湾から続々とおしゃれなドリンクスタンドが日本に進出しています。台湾財務省2017年の統計によると、現在台湾のドリンクスタンドは2万店鋪を越えて、1年間10億杯のドリンクが売ら …
今年の11月に放送されたTBSテレビの番組で、弊社が台湾中秋節に関するリサーチおよび現地ロケのコーディネートを担当させていただきました。私は上海出身なのですが、色々リサーチする中で、地域によって風習も異なることに非常に興 …
そろそろ平成も終わりに差し掛かりますね。 7年ぶりの日中首脳会談が行われ、日本の対中ODAも終わりを迎えました。 時間の流れはあまりにも速く、変化が激しかったこの一年間で何が自分の記憶に鮮明に残ったかという …
8月中旬に私のふるさとでもあるマカオにロケをしに行きました。撮影に関しては全然詳しくないので、不安と期待を持って、里帰りしました。 まずは「花」についてロケハンをしましたが、あいにく8月中旬のマカオは台風の影響で、咲 …
先日、台湾ロケで台湾の宜蘭、嘉義に行きました。 そこで地元の方にお勧めされた絶品グルメをご紹介します。 まず、やってきたのは台湾東部の宜蘭市です。宜蘭市とは、2006年、北宜高速道路の雪山トンネルが開通し、 …
中国の広西チワン族自治区竜勝県和平郷黄洛瑤寨に、「天下第一長髪村(世界一の長髪村)」があります。 写真出典:ネットより ここに住んでいるヤオ(瑶)族の人達はよく赤色の衣装を着ているため、「紅瑶族」(ホンヤオ …
皆さん、以前弊社ホームページで紹介された「高さ300mのブランコ」と「世界一長いガラス張り展望橋」を覚えていますでしょうか? 今回は崖の上にできた「重慶万盛奥陶紀(オルドビス紀)テーマパーク」の他の斬新なアクティビティを …
弊社は今まで数多くの番組で中華圏のコーディネーションさせていただきました。 リサーチして、現地まで辿り着いたスポットはすべて番組化したというわけではなく、実はたくさんのスポットがまだ日本の視聴者に公開されていません。 日 …
ワールドカップ日本決勝トーナメント進出、おめでとうございます! これからワールドカップがますます盛り上がっていくと思いますが、先日中国でワールドカップと関係した取材をしてきました。 その取材と …
皆さん、重慶という都市を訪れたことがありますか? 重慶は、長江の上流に位置していて、長江の三峡クルーズの拠点としても有名です。また中国の4つある直轄市(北京、上海、天津、重慶)のうちの一つで、その直轄市の中 …
4月にフライメディアへ入社しました。テレビ業界に全然未経験の私にとって、すべてゼロからスタートです。毎日たくさんのことを勉強して、非常に充実した日々を過ごしています。 4月の下旬、急に台湾のロケが入りました …
最近、日本一の超人気バラエティ番組でも取り上げられた「トンパ文字」について、ご紹介したいと思います。 「トンパ文字」とは、中国のチベット東部や雲南省北部に住む少数民族の一つナシ族に伝わる、現在も使用している …
「中国今の若者の間、なにが流行っていますか?」皆さんは知りたいですよね。 今回は中国で流行っているアプリ「TikTok」をご紹介します。 「TikTok」は、若者を中心に流行っているショート音 …