世界初の 「ドローンタクシー」〜中国でもドローン撮影しています!

近年、テレビでもよくドローンの映像が使われるようになっていますね。中国でもドローンはよく撮影で使われて、弊社も撮影の際によく手配をしています。

ただドローンを飛ばすのには、中国でも色々規制があって、さらに免許を持っている中国人でないと合法的には飛ばせないようです。今後中国でドローンの撮影をお考えになっている方はまずは弊社にお問い合わせください!

 

今日はそんなドローンの話題、世界初の「ドローンタクシー」の話題を書いてみます。

 

2016年に米国で開催されたコンシューマー・エレクトロニクス・ショーで発表された「ドローンタクシーEVA 184」は、乗客を運ぶことができる世界初の自動運転ドローンです。

2017年、ドバイでは「EVA 184」を使って「ドローンタクシー」を試験的に運用しました。

 

出典:https://baijiahao.baidu.com/s?id=1598156903391293002&wfr=spider&for=pc

 

EVAのCEOはよくEVA184で出勤していますが、誰もが気になるであろう、安全性については、EVA184には8つの電源システムと8つのプロペラがあり、電源のバックアップは別になっていますので、1つのプロペラが故障してもスムーズに安全に飛行することができます。 現在、世界各国で販売されており、推定価格は20万米ドルです。

 

出典:https://baijiahao.baidu.com/s?id=1598156903391293002&wfr=spider&for=pc

 

ドローンは、タクシーとしてだけでなく、物流、空撮、無人検査、農薬散布など、さまざまな用途に利用することができます。ドローンがさらに進化するためには、自らの製造だけでなく、新しい技術との融合が必要です。

ドローンとリモコンのポイント・ツー・ポイント通信は制限されすぎていますが、ドローンとモバイルネットワークの統合は、5Gによって低遅延・高速化されるため、ドローン撮影の内容をリアルタイムで素早く伝送することができ、リモコンはより俊敏な検査をより効率的に行うことができ、ドローンの利用シーンが大きく広がります。

 

5Gネットワークは、ドローンの飛行高度やルートをより正確に制御することができます。

 

ドローンとモバイルネットワークの強力な組み合わせを楽しみにしながら、配達や点検、人の運搬のためにドローンが街中を飛び回る日の到来を待ち望んでいます。(フライメディア・王涛)

 

中国番組での映像リンク:

https://new.qq.com/newsvideo.htm#/cover/mzc00200wpgl7lc/s33133vspdq

 

 

株式会社フライメディアは、映像制作を中心に、海外、主に中国、台湾、香港のリサーチ、コーディネーションサービス、ライブ配信サービスをご提供している会社です。
本日御紹介した「ドローンタクシー」関連についてもっと知りたい方、写真の使用をご希望の方は、是非お問い合わせください。

このブログを共有する:

最新投稿

美しき花と味の旅 ー 雲南省で出会ったお花料理

今回ご紹介したいのは、3月にロケで訪れた中国・雲南省の「お花料理」です。 3月の雲南といえば、テーマはもちろん「お花」ですね! 雲南の「花を食べる文化」は、雲南独自の飲食習慣の一つで、現地の人々が自然 と調和しなか

台湾の「魔神仔」を追う:黄金博物館行方不明事件

今回は台湾を舞台に、2013年に金瓜石黄金博物館で起きた日本人観光客失踪事件の真相に迫るという、異色のテーマに取り組みました。 金瓜石黄金博物館:失踪事件の足跡を辿る 番組制作にあたり、私たちはまず事件の舞台となった金瓜

夏の夜食の王者:ザリガニ

2025年の夏が近づいてきました。中国における夏の夜食の王様はやはりザリガニ料理です。  先日、中国のザリガニを紹介するロケに参加しました。今回のロケでは養殖場からレストランまでザリガニ食の現場を広く体験しました。アメリ

Copyright 株式会社フライメディア 2024  

Tel: +81-3-5843-3063 〒170-0013 2F Shouji Building, 2-44-2 Higashi-Ikebukuro, Toshima-Ku, Tokyo, Japan

  Inspiro Theme by WPZOOM

en_USEN