中国のKFCの魅力
最近、家の近くにあるケンタッキーに注目しています。 なぜかというと、それぞれの季節やイベントに合わせて、たくさんの新商品を売り出しているからです。 定着しているタピオカミルクティー、朝食メニューのお粥と揚げパンセット、ラ …
最近、家の近くにあるケンタッキーに注目しています。 なぜかというと、それぞれの季節やイベントに合わせて、たくさんの新商品を売り出しているからです。 定着しているタピオカミルクティー、朝食メニューのお粥と揚げパンセット、ラ …
芸能界において、芸能人の人気度は、放送された作品と多く関係しているので、多くのランキングは一定期間ごとに更新され、その度ごとに芸能人の人気度も一目瞭然となります。 7月2日、中国のニューメディアのデータモニタリング、マー …
弊社のタレントである女装プロレスラーのLadybeardは、2019年、中国各地のナイトクラブでツアーを行ってきました。 しかし、コロナの影響で、中国のクラブはすべて休業。中国のコロナ自粛期間は地方によっては様々ですが、 …
この度、弊社では、新たに中国向けにラーメン大好き女子のさーちゃんのチャンネルを立ち上げました。 今後、日本のラーメン文化を広めるとともに、ラーメン大好き女子・さーちゃんを中心としたビジネスを構築していく予定です。 &nb …
日本はバイク大国で、世界的に有名なバイクメーカー・ホンダ、ヤマハ、Kawasaki、スズキの四大メーカーのバイクは、世界中のユーザーに愛用されています。 中国でも日本のバイクは大人気で、頑丈、速い、コスパ最強等々の強みが …
音楽における香港ポップスについて皆さんはどれくらいご存知でしょうか? 基本的に広東語で歌われているので、英語でカントポップ(Cantopop)とも言われています。 日本では、テレビ番組などで80~90年代のジャッキーチェ …
今年はコロナの影響で海外旅行に行けず、国内旅行もなかなか厳しい状況ですね。 旅行が好きな方にとっては、本当に残酷です! では、もし元の生活に戻ったら、どこに旅行に行こうか?中国ならどこがいい? こんなときだからこそ、十分 …
外国人の方から人気で、日本人はよく知らないというスポットはよくありますよね? 私は世田谷区に住んでいるのですが、その世田谷区にもそんなスポットがありました。 以前、中国の友人が招き猫の写真を送ってきて、「あ …
先日、弊社スタッフが「日本で暮らしてみて感じた中国との違い」をブログで書いており、とても面白い内容だなと思いました。 ですが、私はこの仕事を始めて気づいたのですが、私の生まれ故郷・沖縄と中国・台湾には共通点が多いと感じる …
来日から20数年、4年前からついにアウトドアにハマって、今は日本での唯一の趣味です。 東京近辺に、キャンプをしに行ったり、山を登ったり、パワースポットや、日本の温泉名所を巡ったりして、休日を楽しんでいます。 …
7月1日に日本全国のスーパーやコンビニエンスストアでレジ袋の有料化がスタートしました。皆さんは出掛ける時にマイバッグを持ち歩くようになりましたか? 台湾は2002年から、レジ袋の減量に取り組んでおり、百貨店 …
2020年、世界では、現在も、コロナウイルスが猛威をふるっています。 そんな中、7月20日に、上海で100日間以上閉鎖していた映画館が再開しました。そして、第23回上海国際映画祭も「重逢(再会)」というテーマで7月25日 …
弊社でも年に数回は、社内研修をするのですが、先日、外部の講師の先生をお招きして、ストレングスファインダーの研修をしました。 今回講師でお越しいただいたのは、ギャラップ認定ストレングスコーチの資格をもたれているみやこ先生で …