中国2020年上半期「芸能人の人気指数ランキング」

芸能界において、芸能人の人気度は、放送された作品と多く関係しているので、多くのランキングは一定期間ごとに更新され、その度ごとに芸能人の人気度も一目瞭然となります。
7月2日、中国のニューメディアのデータモニタリング、マーケディング会社のVlinkageは、芸能人の出演作品の毎日再生回数、芸能人のウェイボー、ポータルサイトや検索数などのデータに基づいて、「2020年上半期芸能人人気指数(ドラマ役者)ランキング」を発表しました。

 

Weibo:https://www.weibo.com/2041291667/J9kWKy4Tp?type=repost#_rnd1601609880842

 

その中にはこれまでもよく知られているタレントも少なくありませんが、新たに人気が出てきた新世代も混じっています。

今回は、今年度上半期で勢いのある役者TOP5を紹介しますね!

 

第5位 易烊千璽(イー ヤン チェン シー)

バラエティ番組でも人気があり、今大人気の彼は、まだ19歳。マンガ「豔勢番」を原作とした中国ドラマ「熱血同行」に特別出演し、見事な演技力で多くの人を魅力しました。

 

 

 

第4位 王一博(ワン イー ボー)

昨年、ドラマ「陳情令」でブレークしてから、俳優、歌手、ダンサー、司会者、オートバイレーサーなど、様々な分野で活躍しています。

 

第3位 任嘉倫(レン ジャー ルン)

新世代の時代劇美男として注目されている彼は、時代劇「錦衣之下」、サスペンスドラマ「秋蝉」、武侠ファンタジードラマ「暮白首」などの作品で主演し、演技が高く評価され、その実力で、人気を集めています。

 

 

第2位 肖戦(シャオ  ジャン)

同じ昨年のドラマ「陳情令」でブレークした彼。今年に入ってから、世界最大級の二次創作小説サイト「AO3」に投稿されたカップリング小説をめぐって、彼の熱狂的なファンが騒ぎを起こし、中国政府のネット検閲システムをも動かしました。この「227事件」の影響で、活動を制限されたものの、人気は衰えず、最新の主演ドラマ「余生請多指教」は、視聴者の期待値が最も高い作品となりました。

 

 

第1位 迪麗熱巴(ディリラバ)

ディリラバは本当に議論の余地がない一位です。ドラマ「三生三世枕上書」から「幸福、触手可及」まで、ディリラバは2ヶ月以上、ずっと注目を独占し、まるで彼女一人の天下のようです。

 

 

 

株式会社フライメディアは、映像制作を中心に、海外、主に中国、台湾、香港のリサーチ、コーディネーションサービス、ライブ配信サービスをご提供している会社です。
本日御紹介した「中国2020年上半期芸能人ニューメディア指数ランキング」関連についてもっと知りたい方、写真の使用をご希望の方は、是非お問い合わせください。

このブログを共有する:

最新投稿

台湾 寧夏夜市

ローカルにも観光客にも愛される定番夜市です。コンパクトな一本道に、美食屋台とゲーム屋台がギュッと集結。美食屋台は本格的な台湾の伝統小吃から、異国情緒あふれる料理まで、バラエティに富んでいる。 寧夏夜市の小吃は多彩さに加え

香港精神の象徴:赤いミニバス

2024年12月の香港ロケで訪れた「ミニバス看板資料館」に関して背景を紹介させていただきます。    ●運営方式 1980年代における香港の赤いミニバスの運営方式は、非常にユニークでした。 運行ルート、運行時間、運行便数

「香港」はロケしやすい!!

2024年は、日本のテレビ番組のロケ香港を4、5回訪れる機会がありました。そのたびに、香港という土地が持つ魅力に感心し、撮影のたびに新しい発見をしてきました。今回はその経験を元に、香港での撮影がどれほど素晴らしいか、そし

Copyright 株式会社フライメディア 2024  

Tel: +81-3-5843-3063 〒170-0013 2F Shouji Building, 2-44-2 Higashi-Ikebukuro, Toshima-Ku, Tokyo, Japan

  Inspiro Theme by WPZOOM

en_USEN