台北ランタンフェスティバル

台北西門町で開催された光の祭典”ランタンフェスティバル”レポート

新型コロナウィルスが世界中で猛威をふるう昨今。台湾でも日本と同じく初めての死者が確認され、日々更新されるニュースが見えないウィルスへの人々の恐怖心を煽っている。   日本国内でも海外旅行のキャンセルが相次ぎ、海 …

台湾コロナウィルスレポート

台湾の新型コロナウイルス近況レポート

中国武漢で発生した新型コロナウイルスの脅威が日に日に世界各国に広まりつつある。インターネットではSNSなどで感染に関する情報が飛び交い、人々の不安を煽っている。アジア各国でマスクが手に入らなくなったりと、今まで経験したこ …

台北龍山寺のオススメグルメ

ローカルグルメの宝庫!龍山寺周辺の必食グルメをチェック!

中国で新型コロナ肺炎が猛威を振るう昨今、こちら台湾でも徐々に影響が出始めている。幼稚園や学校は春節休みを2月いっぱいまで引き延ばす異例の対応。1人あたりが購入できるマスクの数も制限され始めている。街を歩くと通行人は80% …

台北で最も古い寺「龍山寺」の旧正月の様子

春節の初詣にオススメ!台北随一のパワースポット龍山寺

旧正月の連休も5日目に突入し春節ムードも落ち着いてきた台湾。今年の旧正月は残念ながら雨の日が多く、寒い風と雨が降り続く旧正月となった。また仕事始めとなる木曜からは強烈な寒波がやってくるので在住の人も旅行を予定している人も …

旧正月前の台湾のスーパーマーケット

旧正月前の台北のスーパーマーケットをレポート

選挙も終わり旧正月に向けたムード満載の台湾。今年の旧正月は珍しく1月にやってくる為、準備も非常に慌ただしい印象だ。連休が少ない台湾では旧正月の連休に日本をはじめとする海外に旅行する人が非常に多い。   また、南 …

可愛いからおしゃれまで何でも揃う雑貨店Bao Gift人気商品ベスト5!

旧正月まであと9日、カウントダウンが始まった台北から、今回も女子に人気の台北・永康街にある雑貨店をご紹介!   その名も”Bao Gift(バオギフト)”    店内には所狭しと可愛らしい雑貨がぎっしり並べられ …

MIT雑貨の宝庫”雲彩軒”人気商品ベスト5!

日本では新しい1年が始まり仕事始め、新年会と新たな年を迎えたばかりだが、旧暦の台湾は今まさに年末ムード真っ只中!   今年の旧正月の元旦は1月25日と、2月が多い例年の旧正月と比べるとやや早めに感じられる。街で …

まだ間に合う!台北のユニークなクリスマスオブジェ&イルミ

クリスマス本番の今日、台北の街では様々な場所でイベントが開催され、明るい雰囲気に包まれている。   日本と同じようにこちらのクリスマスは若者や子供が中心で商業的な催し物が多く、都会になればなるほど賑やかに活気付 …

どんどん進化する!台北101エリアのクリスマスイルミ

クリスマスまであと1週間。こちら台湾も徐々にクリスマスムードが盛り上がってきている。   仏教と儒教の信仰人口が多い台湾では、かつてのクリスマスは日本ほど盛り上がってはおらず、キリスト教の教会などで集会が開かれ …

弾丸旅行にもオススメ!便利な饒河夜市へ行こう!

台湾旅行ブームがすっかり定着してきた昨今、お正月休みに台湾旅行を計画している人も多いようだ。また最近では”週末台湾”というテーマで仕事終わりの金曜日に飛行機に乗り、土日に台湾を楽しむという弾丸旅行客も増えている。日本から …

中国から伝わった酸菜白肉鍋が台湾で大人気

冬の足音が着々と近づいてきている台湾。南国のイメージが強い台湾だが、冬はわりと寒い日が多く、コートやダウンコートが手放せない日も。冬場の台湾旅行を計画している人はぜひ日本と同じような格好で出かける事をお勧めしたい。 &n …

フォトジェニックが盛り沢山!Well Cafe Taipei

ここ4、5年の間カフェブームが続いている台湾。街にはお洒落なカフェが並び、地元台湾人や海外からの観光客で賑わっている。   コーヒー豆の品質にこだわる店やオーガニックの店など、オリジナリティ溢れる様々なカフェが …

お土産&プチプラの宝庫!便利な台北地下街攻略法 その2

今回も台北駅からすぐに行ける人気の地下街を紹介しよう。   前回の「駅前地下街」に引き続き、今回紹介するのは長〜い方の「台北地下街」だ。 この「駅前地下街」と「台北地下街」、とても良く似ていて非常に迷いやすいの …