上海•五角場エリアのランドマーク!家電量販大手の蘇寧、体験型モールをリニューアルオープン!
「蘇寧(SU•NING/ス•ニン)」と聞くと、日本では、“ラオックス(家電量販店)”を買収した企業で、中国でも“カルフール(中国法人)”を買収していることなどで知られる。 リニューアルされ、お洒落に変身した …
「蘇寧(SU•NING/ス•ニン)」と聞くと、日本では、“ラオックス(家電量販店)”を買収した企業で、中国でも“カルフール(中国法人)”を買収していることなどで知られる。 リニューアルされ、お洒落に変身した …
毎年恒例のスターバックスのホリデーシーズン。“スタバマニア”でなくても、楽しみにしている人は多い。 上海スターバックスもクリスマスディスプレイに! 今年もホリデー限定グッズのほか、クリスマス気 …
今年も11月11日(月)に「独身の日(シングルデー/双十一/W11)」のECイベントを迎えた中国。 駅構内も”W11” の広告でいっぱい! ここ数年は、当初のW11ブームによる衝動買いから、計 …
2019年11月第二週 フライメディアのおススメ! ★最新中華圏ニュース★ ★成分不明のダイエット薬飲んだ女性、知能が1歳レベルに減退 広東省仏山市に住む30代の女性が、ネットでよく効くと評判になっていた成分不明のダイエ …
急速に普及し、「革新的なサービス」として大きな話題となった「乗り捨て自由」のシェアサイクル(シェア自転車)。瞬く間に中国各地で展開され、日本にも上陸するなど、一大ブームを引き起こした“シェアサイクル”だったが、現在、それ …
年々、欧米人や地元の若者中心にハロウィンイベントが少しずつ浸透している上海。 フラワーショップ「Naturalesque」 コスプレや室外のイベントではなく、暮らしの中で、ハロウィンを楽しんで …
2019年10月第四週 フライメディアのおススメ! ★最新中華圏ニュース★ ★1億年前の恐竜の足跡が見つかるも、現地人がコンクリで埋めてしまう 浙江省蘭渓市にある小さな村が、近ごろ大きな注目を集めている。な …
中国の主要都市で、急速に店舗や自動販売機での商品販売を展開し、多くのファンを虜にしているトイブランドがある。それが、中国・北京発信のアートトイ(潮流玩具)ブランド「POPMART(泡泡瑪特/ポップマート)」だ。アジアを中 …
2019年10月第二週 フライメディアのおススメ! ★最新中華圏ニュース★ ★中国版敬老の日に、中国のスーパーお年寄りを振り返る 旧暦の9月9日は重陽節。陽の極を表す数字の9が並ぶことからこの名がついた。ち …
中国は、何でも配達してくれる「デリバリー大国」としての知名度があがっている。スマホアプリから簡単にオーダー&決済でき、手軽に利用できるので、都市部を中心に、もはや現在の生活になくてはならないサービスに成長。無いと不便なフ …
店先にいるまったりした巨大な看板猫?が目印の「日食記」は、オンラインから誕生し、今後の展開や動向にも注目が集まる期待のショップだ。 まったりと客を出迎える看板?動物たち! 「日食記」は、もともとはインターネ …
中国での月餅商戦がいよいよ佳境を迎えている。今年の中秋節は9月13日(金)。中秋節の3連休(9月13日〜15日)を前に、今週は月餅商戦もラストスパートだ。 次々と月餅が運ばれ、慌しい店内 その …
スターバックスのご当地ならではの限定グッズはスターバックスマニアでなくても、気になるところ。特に上海のスターバックスの最近のシリーズでは、アニマルデザインの「萌系」シリーズが大人気で、発売と同時に完売したり、ネットで高額 …