上海•ショップも何となく神秘的な雰囲気に包まれている?

萌え系エジプト神のミュージアムグッズがポップアップストアで上海に登場!

ここ数年、中国内外の有名な博物館が「天猫(T-mall)」や「淘宝(TAOBAO/タオバオ)」といったECプラットフォームへ進出し、その人気ぶりが注目を集めている。   エジプトの神々をモチーフにしたグッズが人 …

上海•ファンタジックな海の世界を上海で楽しむ

ウミガメが料理を運ぶ?夢とファンタジーの世界観が広がる非接触型レストラン!

今、上海で、“映え写真や動画がとれる!”と、評判のファンタジックなレストランを紹介する。   聞いただけでは想像もつかないが、「ウミガメのロボットが料理を運ぶ」という“非接触”型サービスを提供するレストラン、「Caret …

上海・インスタントで手軽に作れるという点も好評

マイナーな地方名物がコロナ禍下で人気爆発!柳州の“タニシビーフン”って何?

ここ数年、ECサイトで大人気となり、”網紅(ワン・ホン/ネットで人気)”としてもSNSで話題となっているのが「螺蛳粉(ロウ・スゥー・フェン)」、柳州(広西チワン族自治区)名物のタニシビーフンだ。   この「螺蛳 …

上海•今後、「人口肉」市場もますます“熱く”なりそう!

毎年ユニークなチマキが登場する端午節商戦!今年のチマキは“肉”がちがう?!

2020年は、コロナウイルスの影響もあり、上期はあっという間に時間が過ぎて、もう端午節を迎える。今年の端午節は6月25日で、25日から27日の3日間が連休となる。   バラエティに富んだチマキの具材は毎年話題に …

上海•街ブラにも手軽に楽しめるデザートとして人気

愛される不動のマンゴースイーツ「楊枝甘露」、飲んだら絶対ハマるドリンクタイプ!

「スイーツを食べると幸せ」、「デザートは別腹」、お腹いっぱいでも甘いものなら入るという人も多い。今回は、今どきの上海スイーツを紹介。   日本では、中華料理レストランのデザートといえば、「杏仁豆腐」をあげる人が …

上海•新発売のカップアイス「黒糖タピオカミルクティー風味」

おうちでアイス!チーズティーで爆人気!喜茶(HEYTEA)の人気ドリンクがカップアイスになって登場!

中国で“チーズティー“ブームの先駆けとなった「喜茶(シィー・チャ/HEYTEA)」がこのたび、「可愛多(クゥー・アイ・ドゥオ)」とのコラボで、カップアイスを発売した。   自宅待機や在宅勤務のおともに「おうちで …

上海•マスクがすっかり定着した上海市内

新型コロナウイルス、変化した上海の日常とは?現地の“生”状況をまとめて紹介!

新型コロナウイルスの感染拡大がピークをこえ、日々の新規感染者数が減り、ようやく収束へむかってきた上海。落ち着いてきたところで、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために、行政や市民が実施してきたいくつかのことをまとめてみた …

上海•ピンクがかわいい春限定グッズが勢ぞろい!

上海スタバの春恒例!さくらグッズに“萌え猫”登場で、大人女子のハートにキュン!

毎年、日本のSAKURAシリーズの発売同様に、上海スターバックスの春限定シリーズを楽しみにしているスタバマニアも多い。   恒例となった“春さくら”シリーズのグッズ、ドリンクやスイーツは3月8日に第一弾、3月2 …

上海•光沢があり、ビビッドな緑色をしている「青団」

うららかな春、上海人が大好きな青団!今年も続々と変わり種青団が登場する!

毎年、3月下旬になると、地元の上海人がこぞって行列をつくるのが、「青団(チン・トゥアン)」。青団とは、日本でいう草団子のことで、見た目はきらきらと光沢のあるきれいな緑色をしている。   日本の草団子の緑色を想像 …

武漢加油!(がんばれ!武漢)新型ウイルス感染拡大を防ぐため、静かな春節を迎える上海

武漢加油!(がんばれ!武漢)新型ウイルス感染拡大を防ぐため、静かな春節を迎える上海

日本国内でも連日、高い関心を集め、報道されている中国・湖北省武漢市で発生した新型コロナウイルス。感染拡大が最も懸念される春節期間を迎えている上海現地の情況を紹介する。   地方出身者も多い上海で、帰省ラッシュと …

弾丸旅行にもオススメ!便利な饒河夜市へ行こう!

台湾旅行ブームがすっかり定着してきた昨今、お正月休みに台湾旅行を計画している人も多いようだ。また最近では”週末台湾”というテーマで仕事終わりの金曜日に飛行機に乗り、土日に台湾を楽しむという弾丸旅行客も増えている。日本から …

可愛すぎるキティ列車で台湾一周旅行!

9月に紹介したカナヘイ&セブンイレブンのコラボカフェのように、日本のキャラクターが大人気の台湾。テーマカフェをはじめ、様々なイベントが日々繰り広げられている。台湾人の”キャラクター愛”はひょっとしたら日本人よりも強いので …

ビクトリアピークのアイコン、ピーク ギャレリア (山頂廣場)再オープン

ビクトリアピーク山頂には「ピーク・ギャレリア(山頂廣場)」と「ピーク・タワー」の2つの大型モールがあり、ピークを訪れる観光客にも親しまれている。この中の「ピーク・ギャレリア(山頂廣場)」が2017年3月より改装工事に入り …