上海•巨大な温室でも有名な植物園

植物大好きが絶対行きたくなる上海の「辰山植物園」、連休中は多彩なイベントも!

中国の国慶節8連休、例年だと国内外旅行に出る人が多いが、今年はコロナ禍の年、上海市内でも幼稚園、小中学校では、各家庭に「上海市外への移動制限」通知が出た。   もちろん、任意なので、市外に出かけることはできるが …

上海・ピンクとブルーのパステルカラーが可愛い“不二家“

ペコちゃんが上海でミルクティーに!中国初のポップアップストア登場!

人気キャラクター「ペコちゃん&ポコちゃん」でおなじみの「不二家」が、日本にも上陸している台湾系のKOI(KOI Thé/コイティー)とのコラボレーションでミルクティーを販売していると聞き、どんなミルクティーになっているの …

上海•今夏の主役になるか?「花生牛軋糖」のミルクティー

今夏は青と白のチェック柄に注目!老舗「花生牛軋糖」のポップアップストアがオープン

上海は今、「ポップアップストア」ラッシュとばかりに、中国国内の老舗メーカーが期間限定でポップアップストアを続々と出店している。   現地で愛されるソフトキャンディー「ヌガー」   その中でも、ひときわ注目を集め …

上海•ファンタジックな海の世界を上海で楽しむ

ウミガメが料理を運ぶ?夢とファンタジーの世界観が広がる非接触型レストラン!

今、上海で、“映え写真や動画がとれる!”と、評判のファンタジックなレストランを紹介する。   聞いただけでは想像もつかないが、「ウミガメのロボットが料理を運ぶ」という“非接触”型サービスを提供するレストラン、「Caret …

台湾で一風変わったお洒落なセブンイレブンが続々オープン

夏休みシーズンに突入した台湾。今年の夏は降水量が連年に比べ非常に低く、蒸し暑い毎日が続いている。時には体感温度が49度と標示される日もあり、熱中症対策が欠かせない毎日だ。   今現在のコロナの状況はやはり週に何 …

台湾の原宿“西門町”にテーマパークのような鍋料理店が出現!

新型コロナウィルスの影響が全世界の経済に影響を与えている昨今、各国では経済活動の再開を始める中、第二派への不安が拭えない状況が続いている。   台湾では今日、市中感染ゼロ日が連続55日となった、2月、3月頃には …

上海・チョコ好き必見!M&M’Sチョコの世界

上海の繁華街に広がるM&M’Sのチョコワールド。チョコ好きにはたまらない世界をどうぞ!

5月20日はネットバレンタインデー。「520」の中国語の発音が「愛してる」に似ているので、ネットユーザーの間で話題になり、ここ数年で、このイベントが定着してきた。ロマンチックで甘~い話題にちなんで、今回は、上海にあるチョ …

上海•街ブラにも手軽に楽しめるデザートとして人気

愛される不動のマンゴースイーツ「楊枝甘露」、飲んだら絶対ハマるドリンクタイプ!

「スイーツを食べると幸せ」、「デザートは別腹」、お腹いっぱいでも甘いものなら入るという人も多い。今回は、今どきの上海スイーツを紹介。   日本では、中華料理レストランのデザートといえば、「杏仁豆腐」をあげる人が …

1メートルの木板に美しき肉、肉、肉?ミシュランプレート店で北京名物「しゃぶしゃぶ」!

北京グルメと言えば、真っ先に思い浮かぶのが「北京ダック」だと思うが、実は、地元の北京っ子に愛されているご当地グルメがある。それが「涮肉(しゃぶしゃぶ)」だ。特に厳しい寒さを迎える北京で、冬の定番「涮肉(しゃぶしゃぶ)」は …

まだ間に合う!台北のユニークなクリスマスオブジェ&イルミ

クリスマス本番の今日、台北の街では様々な場所でイベントが開催され、明るい雰囲気に包まれている。   日本と同じようにこちらのクリスマスは若者や子供が中心で商業的な催し物が多く、都会になればなるほど賑やかに活気付 …

弾丸旅行にもオススメ!便利な饒河夜市へ行こう!

台湾旅行ブームがすっかり定着してきた昨今、お正月休みに台湾旅行を計画している人も多いようだ。また最近では”週末台湾”というテーマで仕事終わりの金曜日に飛行機に乗り、土日に台湾を楽しむという弾丸旅行客も増えている。日本から …

可愛すぎるキティ列車で台湾一周旅行!

9月に紹介したカナヘイ&セブンイレブンのコラボカフェのように、日本のキャラクターが大人気の台湾。テーマカフェをはじめ、様々なイベントが日々繰り広げられている。台湾人の”キャラクター愛”はひょっとしたら日本人よりも強いので …

香港恒例のクリスマス・イルミネーション(尖沙咀東地区)

例年11月半ばともなるとビクトリアハーバーの両岸や各主要モールなどはクリスマスデコレーションを開始する。そしてこの時期の夜景は、100万ドルの夜景といわれる香港の夜の、何倍もの美しさとなる。     …