保存版!絶対飲みたい!2018年上海「網紅」店のタピオカミルクティー総まとめ

上海に限らず、中国の都市で、街角に必ずといってあるのがドリンクスタンド。その中でも不動の人気となっている定番メニューが、「タピオカミルクティー」だ。   タピオカミルクティーは、中国語で「珍珠奶茶(チェンジュナ …

世界のベストデザートTOP50に選ばれた台湾スイーツ「雪花冰」!

2018年12月2日、TVBS新聞網によると、アメリカCNNの世界のベストデザートTOP50に台湾スイーツの「雪花冰」が選ばれた。   ベストデザート50に選ばれた雪花冰(出典:ETtoday旅遊新聞網) &n …

台湾のハロウィンで出現した、創意がありすぎる仮装が話題に

2018年11月2日、台湾・美麗日報によると、ハロウィンを迎えた台湾で出現したある仮装が「最も創意のある仮装」として話題を集めている。   西洋発祥のイベント、ハロウィンはもともと子どもたちがお化けなどに扮して …

国民的人気を誇った武侠小説の大家「金庸」さんが逝去。ネットに追悼の声続々。

2018年10月30日、鳳凰網やその他香港メディアの報道によると、武侠(ぶきょう)小説の大家である金庸(きんよう)さんが、香港の病院にて亡くなった。94歳だった。   武侠小説の大家・金庸さん(出典:鳳凰網) …

SNSで流行「コケても、ブランドいっぱい」リッチさアピール写真が大反響!

10月に入って、微博(Weibo/ウエイボー)や微信(Wechat/ウィーチャット)などSNSで話題なのが、「炫富摔跤(シュエン フゥ シュアイ ジャオ)」とよばれる、転んでリッチさをひけらかす、富を誇示するパフォーマン …

10秒で台湾めぐり?44年ぶり、再び脚光をあびた「台湾池」の空撮写真がネットで話題に!

2018年10月15日、美麗日報によると、44年間忘れられていた「台湾池」が再び脚光を浴びている。   「台湾池」とは、台湾地図の形をした小さな池のことで、実は、台湾台中市の国立中興大学にある中興湖をなす湖のひ …

絶対紹介したい!観光地としても人気が高い台湾の「美しすぎる」小学校!

2018年8月13日、食尚玩家網によると、台湾の雲林県に、「童話の世界の小学校」と呼ばれる樟湖生態中小学校がある。   パステル調の可愛らしい校舎(出典:食尚玩家網)   茶畑に囲まれた校舎のカラフル …

日本でも飲みたい!上海で不動の人気「喜茶」がソフトクリームの販売開始!

2017年2月に上海にオープンして以来、不動の人気を誇る、広東発のドリンク専門店「喜茶(シィーチャ)HEYTEA」。中国全土で次々とチェーン展開している中国ブランドのお店で、似たような名前のお店が相次いでオープンするほど …

女子十二楽坊、華麗なる復活! 新生への道を切り開いたメンバー達とは

赤一色のドレスと美しい音楽でかつて日本の聴衆を魅了した「女子十二楽坊」。今、新メンバーがSNSでライブ映像を配信しつつ、ファンとの交流を深め、ポップかつ伝統的民族楽器演奏ユニットとして再始動、再び、日本や世界に羽ばたいて …

行列のできる網紅パン!その名も「きったないパン」、きったなくて大人気に?

おしゃれなパン屋さんが多くなってきた上海で、「網紅(ワンホン)」パンが登場して、若者が行列をつくっている。その名も「臟臟包(zang zang bao)」といい、日本語の意味は「きったないパン」。   「元祖き …

「幸福里(シンフーリー)」というリノベーションスポットで、まったりと週末を過ごす!

上海の各エリアで人気のおしゃれなスポット、そのほとんどが、倉庫だったところや古い建物をリノベーションした複合施設だ。例えば、有名な「新天地」などは、リノベーションスポットとして先駆け的存在ともいえる。   住宅 …

辛さがやみつきに!おしゃれでリーズナブルな「路地裏の」四川料理が人気

上海で、本格的な四川料理がリーズナブルに味わえると、「巷弄里(路地裏)的那家川菜」という名前のレストランが中国最大の口コミサイト「大衆点評」やSNSで評判になっている。   おしゃれなカフェ的カジュアルな店内も …

上海スタバの「ロースタリー」でプチぜいたくな朝食のおすすめ!

2017年12月にオープンした「スターバックス・リザーブ・ロースタリー」は、オープン当初から毎日長蛇の列が続く人気ぶりで、早くも上海の新たな観光スポットになった。   上海スタバの「ロースタリー」外観 &nbs …