香港イースター

カラフル卵とウサギが主役のイースターがやって来る

香港の春といえば「イースター」。今年もそろそろイースターの季節がやってくる。 旧正月が終わり正月飾りが外されると、今度はイースター関連の雑貨を見かけるようになってくる。 元イギリス領であった香港では、中国文化に加え西洋文 …

うさぎのランタンがかわいい。旧正月最後の締めくくり「元宵節」を迎える!

2月26日は、「元宵節(ユェン・シャオ・ジィエ)」。春節(チュン・ジィエ/旧正月)から数えて15日目にあたる日、つまり旧暦1月15日をさし、中国ではランタンを見物して、元宵(ユェン・シャオ)とか湯園(タン・ユェン)とよば …

プライベート感あふれる上海の完全予約制のガーデンカフェ

近年、上海ではこだわりのオシャレ・カフェをたくさん見かけるようになった。今回紹介するのは、知る人ぞ知る、隠れ家のようなガーデン・カフェ「Cooperland多事之丘」だ。   カフェ好き必見! 上海のおしゃれな …

2019年9月第一週 フライメディアのおススメ!★最新中華圏ニュース★

2019年9月第1週 フライメディアのおススメ! ★最新中華圏ニュース★   ★スリル満点で暑さも吹っ飛ぶ!!崖のガラス桟道でラフティング 近年、中国各地の観光地では崖に作られたスリル満点なガラス張りの桟道がブ …

老人が筋トレ?!長春南湖公園・・老人DIY“青空スポーツジム”に潜入

2018年8月6日、騰訊網にアップされた話題の“老人の手作り(DIY)青空ジム”。 場所は、吉林大学にも近い長春南湖公園内の樹木の中の空き地だ。   8月8日、新文化報・ZAKERの記者もさっそく潜入ルポをした …

崇明島で受け継ぐ伝統の「土布」で生きた文化を伝承していく!

「崇明島(すうめいとう)」、あまり聞き慣れない地名かもしれないが、上海の北東部に位置する島の一つで、長江から流れてきた土砂が堆積してできた島だ。沖縄本島ほどの大きさの島で、ここ数年は大自然や農家楽(田舎の民宿でのんびり過 …

早くもクリスマスシーズンの到来!今年の上海のクリスマストレンドは?

上海のクリスマスシーズン到来が年々はやまっている。かつては12月中旬になってようやくディスプレイを始めていた上海の街並みも、ここ数年で12月初旬、11月下旬と早まってきて、今年は11月に入ると、すぐにクリスマスディスプレ …

失恋のショックで山村に籠もった女性、たった1人で「夢の国」を作る

2017年10月24日、騰訊網によると、失恋のショックで福建省の山村に籠って密かに生活しつつ、自分の力で理想の「シンデレラガーデン」を作り上げた女性がいる。   (失恋をきっかけに山村でシンデレラガーデンを作っ …

注目されたくて…山東省の男性、ドラム缶で電動バイクを作る

2017年9月24日、騰訊網によると、山東省日照市に住む男性がドラム缶を使った電動バイクを制作して注目を集めている。   ドラム缶の電気自動車を作ったのは、29歳の王連賓さんと葛軍暁さん。2人は同市内で電動バイ …

月餅商戦!中国限定のスタバ、ハーゲンダッツと今年も華やかにスタート!

今年も「月餅(げっぺい)」の季節が到来している上海。月餅は中秋節に家族で食べて、一家団欒を祝い、家庭円満を祈る中国の伝統行事の一つだ。中秋節は旧暦8月15日で、今年は10月4日にあたる。   ちょうど、国慶節( …

ストレス社会でDIYブームの兆し!体験ワークショップでDIY女子が増加

上海で「DIY」という言葉をよく耳にするようになったのは3~4年前のこと。当初はDIYにオンリーワンを求めていた女性がプリザーブドフラワーや花束でインテリア品やプレゼントを作っていた。「つくる楽しさ」も多少はあったとは思 …

河南省の農村男性、外観も大きさも実物そっくりの飛行機模型作る

中国河南省の農村に住む61歳の男性が、見た目もサイズも本物そっくりの大型旅客機の模型を1年かけて作ったことで、注目を浴びています。     その男性は、王蘭群さん。もともとメカが好きだったという王さんは、201 …