「自宅フィットネス」の効果を高める、画期的な「魔法の鏡」

  「鏡よ鏡、この世で一番美しいのは……」と眼の前の鏡に話しかけた時に反応してくれるのは童話の世界だけ……そんな常識は、もう過去のものになるかもしれない。鏡のこちら側と「向こう側」でコミュニケーションを取るとい …

さらなる進化を遂げる、中国のスマートウォッチ業界

  ■次々新たなスマートウォッチが発売される中国 中国は今や「スマートウォッチ先進国」と言えるほど、日々さまざまなスマートウォッチが世に送り出されている。例えばシャオミが発売しているmi bandシリーズは、そ …

バス、タクシー、清掃車…すべてが自動運転な次世代シティが始動

  ちょっとした外出や観光に無人運転のバスやタクシーを使い、無人のミニ車両が街の治安や衛生を守るべくパトロールする……そんな街のスマート交通システムの実用化に向けた試みが今、中国各地で進んでいる。   …

AIが、ファッション業界に革命を起こす

  人工知能(AI)技術の発展は、さまざまな分野に影響を与え始めている。ディープラーニング技術によって小説を書いたり、曲を作ったりできるようになったAIは、芸術的なセンスや豊かな発想、トレンド感度が求められるフ …

材料を入れるだけ!中国の画期的な家庭用全自動炒め鍋

電気炊飯器、電気オーブンレンジ、電気圧力鍋、ノンフライヤーなど、現代においては様々な調理用家電製品が普及している。材料を入れてボタンを押せばあとは機械が調理してくれる便利さは、一度使ってしまうと手放せなくなるほどだ。ただ …

中国不動産大手が「夢の工場」引っ提げて新エネ車に殴り込み

  不動産開発大手の中国恒大集団が立ち上げた新エネルギー自動車メーカー・恒大汽車が先月、セダンからSUVまであらゆるセグメントを網羅する6車種の新車を一気に発表して注目を集めた。新規メーカーがいきなり6車種を同 …

ピアノレッスン革命をもたらすかもしれない、スマートピアノ

  新型コロナウイルスの影響で自宅にいる時間が長くなる中、何か新しいことを始めてみたという人も少なくないはず。中には、一念発起してピアノのお稽古を始めたなんて人もいるかもしれない。しかし、ピアノを独学でマスター …

中国の「新型コロナとの戦い」を支えたロボットたち

  世界で最も早く新型コロナウイルスの爆発的な感染を経験した中国は、厳しいロックダウンで都市を封鎖することにより、比較的早い段階での抑え込みに成功した。その背景には、医療従事者から市民に至るまで多くの人びとの努 …

上海・品揃え豊富な自販機

上海地下鉄の自販機特集!薬にマスク、カップラーメンとユニーク商品が大集合!

アミューズメント感満載の上海の地下鉄構内を特集。   ドリンク類中心に豊富な?品揃えの自販機(上海)   以前、本ブログで、地下鉄構内に設置されているクレーンゲームや無人カラオケボックスを紹介したが、 …

上海•デリバリーピークタイムが過ぎてちょっと休憩中?!(2020年3月31日撮影)

新型ウイルス感染防止に大活躍!非接触サービス全開の配送ロボットのすごさ!

新型コロナウイルスの感染で改めて脚光を浴びているのが、ドローンやロボットなどの「非接触」の無人配送サービスだ。実は、この無人配送は、特に珍しいことでも、ホットな話題でもない。これまでも一部のエリアなどで導入されていた。で …

2019年8月第二週 フライメディアのおススメ!★最新中華圏ニュース★

2019年8月第二週 フライメディアのおススメ! ★最新中華圏ニュース★ ★持ち主の後ろをついてくる、AI搭載の自走自転車が誕生 近所にお出かけするのに一番便利な乗り物は自転車だろう。ただ、何らかの理由で自転車を押さなけ …

2019年7月第五週 フライメディアのおススメ!★最新中華圏ニュース★

2019年7月第五週 フライメディアのおススメ! ★最新中華圏ニュース★   ★上海の病院に「AIドクター」登場、300種類の疾病を診察可能 上海交通大学医学院付属上海児童医学センターにこのほど、「AIドクター …

杭州のアリババ新モール「親橙里(チンチェンリー)」のここがすごい!

4月28日にオープンした、アリババ直営のニューリテール(新小売)のショッピングモール「親橙里(チンチェンリー)」を体験。   遠くからもオレンジを中心にカラフルな色合いが目立つ   この親橙里は、アリババが提唱 …