お正月までカウントダウンを迎えた香港の街並み
1月25日の正月元旦まで、約2週間ほどとなった香港。いよいよ街中が正月色に変わってきた。 今回はそんな街の様子を写真でご紹介をしてみたい。 こちらは湾仔の利東街。赤くゴージャスなランタンが吊るされ始めた。現 …
1月25日の正月元旦まで、約2週間ほどとなった香港。いよいよ街中が正月色に変わってきた。 今回はそんな街の様子を写真でご紹介をしてみたい。 こちらは湾仔の利東街。赤くゴージャスなランタンが吊るされ始めた。現 …
こちらで何度も紹介をしてきたサムスイポーの福栄街、通称玩具ストリート。2020年1月25日の旧正月に向けて、いち早く盛り上がっているという事で訪れてみた。 いつも賑やかな福栄街も、旧正月前が一番華やかになる …
香港には総人口の約5-8%程度の外国人メイドがいるのだという。(調べた資料によって数値が若干違った為、ここでは5-8%程度と記載をしたい。) 物価や家賃が非常に高く、住宅事情が悪い香港。社会人になっても1人 …
尖東、利東街と 香港の風物詩の一つであるクリスマス・イルミネーションをご紹介してきた。今日は派手な飾りつけで一際目立っているイルミネーションをピックアップしてご紹介してみたい。 まずはお馴染みの尖東エリア。 …
2019年12月第二週 フライメディアのおススメ! ★最新中華圏ニュース★ ★深センからトンネル掘って香港にiPhoneを大量密輸、5人組が逮捕される 香港と隣り合う広東省深セン市は「内地」から「外地」への玄関口として重 …
今日は、ほっこりする話題をお伝えしたい。 ここ数年、ニットアートが各地で出現をしている。実はニットアートというのは筆者が心の中で名づけた名前だ。本当のところこのアートがどう呼ばれているのか定かではないが、物 …
イベントごとに素敵な演出を行い、訪れる人を楽しませてくれているワンチャイの利東街。今年のクリスマスのキャッチフレーズは「ウィング・オブ・クリスマス」。平和とハーモニーのメッセージを込めたデコレーションがお目見えした。 & …
例年11月半ばともなるとビクトリアハーバーの両岸や各主要モールなどはクリスマスデコレーションを開始する。そしてこの時期の夜景は、100万ドルの夜景といわれる香港の夜の、何倍もの美しさとなる。 …
ビクトリアピーク山頂には「ピーク・ギャレリア(山頂廣場)」と「ピーク・タワー」の2つの大型モールがあり、ピークを訪れる観光客にも親しまれている。この中の「ピーク・ギャレリア(山頂廣場)」が2017年3月より改装工事に入り …
長年の開発が終盤を迎え、ニューフェイスがどんどん出現をしている尖沙咀のプロムナードエリア。ここに位置する香港藝術館(HKMoA)は、約3年の改装を経て2019年11月末に再オープン予定となっている。 尖沙咀 …
こちらでも何度かご紹介をしているおもちゃ街。このおもちゃ街は、香港の下町として知られている深水埗(深水ポー)に位置している。 こちらは深水埗の地下鉄駅構内 地下鉄駅構内には、これぞ香港の下町の …
6月に抗議活動が始まって以来、早くも4ヶ月経った香港。今回は最近の街の様子をお伝えしたい。 前回にこちらでご案内をしたカエルのぺぺ。このぺぺは相変わらず、香港の至るところで見かける。 レノンウ …
香港では『大閘蟹』と呼ばれて親しまれている上海蟹。本場中国では勿論のこと、日本でも季節の味として広く知られている。そしてここ香港でも、地元の人から観光客まで幅広く愛され続けている秋ならではの味覚だ。 香港で …