台湾の原宿「西門町」の今をレポート
2021年、旧正月シーズンを終えても世界中でコロナの感染者数がなかなか減らない。台湾でも海外からの入国者から続々と感染者がカウントされ日々報道されている。台湾人の間では今年いっぱいコロナは続くのではないかと、ほぼ諦めの境 …
2021年、旧正月シーズンを終えても世界中でコロナの感染者数がなかなか減らない。台湾でも海外からの入国者から続々と感染者がカウントされ日々報道されている。台湾人の間では今年いっぱいコロナは続くのではないかと、ほぼ諦めの境 …
上海随一の繁華街である南京東路に、地元でも大人気のキャラクターショップが登場し、話題となっている。満を持して登場したのは、カカオフレンズ(KAKAO FRIENDS)ショップの上海1号店だ。 上海随一の繁華 …
ここ数年、中国内外の有名な博物館が「天猫(T-mall)」や「淘宝(TAOBAO/タオバオ)」といったECプラットフォームへ進出し、その人気ぶりが注目を集めている。 エジプトの神々をモチーフにしたグッズが人 …
コロナウィルスが相変わらず世界で猛威を振るっている。各国で第2波、第3波が迫り緊張感が増しているようだ。コロナの封じ込めに成功したと言われている台湾ではあるが、実はこちらも新聞やネットニュースなどのメディアでは第2波への …
毎年、3月下旬になると、地元の上海人がこぞって行列をつくるのが、「青団(チン・トゥアン)」。青団とは、日本でいう草団子のことで、見た目はきらきらと光沢のあるきれいな緑色をしている。 日本の草団子の緑色を想像 …